【ウマ娘】無人島シナリオ・施設建設の基礎&必須知識を解説! これを見れば編成ごとにどう建てるかが分かる!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「無人島シナリオ・施設建設における考え方を解説! これを見れば、サポート編成ごとの施設の建て方が分かる!?」です。

というわけで、本記事では無人島シナリオで施設を建てるときに筆者がやっている考え方について紹介していきます。編成によって施設の建て方が変わるのが悩ましいシナリオなんですが、これを見れば編成ごとにどう施設を建てればいいのか分かると思うので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

基本的なルールを解説。本育成では常に本能全開ルート、編成サポートの施設を2種Lv5にするなど

まず、これだけはどの編成でも必ずやろう!という点について、以下で箇条書きにしておきます。

  • 本育成では、常に本能全開ルートを用いる
  • 編成サポートの施設を2種Lv5にする(例:パワーLv5、スタミナLv5)
  • スピード島トレだけナーフで弱くなったので、スピ施設Lv5はスピ1&無成長率とかでスピを伸ばしきれない時だけで良い
  • 海の家はLv1で止める。初手か2回目までには必ず建てる(筆者は最近は初手派)
  • どのタイプの施設も、最低Lv1までは建てる

常に本能全開ルートを用いる理由は、これじゃないとステもスキルPtも稼げないから。無人島シナリオでは、熟練技巧ルートは因子周回でヒントを拾うときだけ使うべきもので、本育成では常に本能全開ルートを使うべきです。  

海の家は常にLv1止め。これはLv2が消費マスの割に効果が薄くて非効率なため。加えて、島トレ友情強化の効果を早期に得るために、1回目か2回目までには必ず建てるべきですね。

最近、筆者は初手で海の家を建てる派ですが、ここは誤差レベルなのでどっちでもいい気はします。

スポンサーリンク

あとは、編成サポートの施設を2種Lv5にするんですが、ここはスピード以外において伸ばしたいステ、強いサポートが入っているところがおすすめですね。

スピードをLv5にしないのは、単純にバランス調整でスピード島トレが実質弱体化された(※)から。ほかに比べてスキルPtの伸びが悪いんですよね。

※正確には、スピード以外の施設にバフが入った

例えば、今回の長距離LoHにおいてスタサポを入れる編成では、スタミナ&パワー施設をLv5にするのが基本的な形となります。

スポンサーリンク

Lv5施設×2、Lv3施設×2、Lv1施設×2(海の家込み)がテンプレ。スキルPtをいかに稼ぐかで考える

ここからはテンプレの話で、Lv5施設×2、Lv3施設×2、Lv1施設×2が定石になるので覚えておきましょう。Lv1の1つは海の家で、これ以外の形にすることは基本的にないです。

なぜこのテンプレになるのか? それは、稼げるスキルPtの関係になります。本能全開ルートでは、Lv3からスキルPtボーナス1Lv5からスキルPtボーナスが2つくため、スキルPt的にはLv3→Lv4に上げる恩恵が薄いんですよね。

ステの誤差よりはスキル数を稼いだほうがチャンミなどの対人レースで勝ちやすいので、スキルPtを重視すべきというわけです。

例えばこの編成、スピ2スタ1パワ1賢さ1友人1ですが、自分はスピ3スタ5パワ5根性1賢さ3海の家1でやっています。

スタパワをカンストまで持っていきたいのと、すでに書いたようにスピード施設の効率があまり良くないので、このような形にしています。あとは、根性の重要度が低い&賢さサポでスキルPtを盛りたいため、賢さ施設でスキルPtボーナス1をつけていますね。

スポンサーリンク

筆者の編成ごとの施設建設例を紹介。ここまで書いた考え方にあわせて柔軟に変えていこう

最後に、筆者がここまで書いた考え方をもとに、実際に使用している建設例をいくらか紹介して〆とします。

スピ2スタ1パワ1賢さ1友人1の場合

画像は違いますが、直前で書いた編成と同じ。

おすすめはスピ3スタ5パワ5根性1賢さ3海の家1で、考え方はさっき書いた通り。

スポンサーリンク

スピ2パワ1賢さ2友人1の場合

LoH逃げ育成論でも紹介した、ステ盛り難度が高いガチ勢&ハロマヤノ向けの編成になります。

これの場合は、自分はスピ3スタ3パワ5根性1賢さ5海の家1。賢さ2枚採用なので、オーバーフロー上等で賢さLv5にしてスキルPtを稼ぎにいきます。もう1つはスピ施設の効率が悪いため、パワーLv5で。スタミナもある程度盛りたいので、スタサポ不採用ですが、施設Lv3にします。

スタミナ盛れないよ~、って人はスタ施設Lv5でもいいかも。

スポンサーリンク

スピ1スタ1パワ2賢さ1友人1の場合

筆者が宝塚チャンミの大逃げ水着スズカ育成で使用した編成。

これの場合は、スピ3スタ5パワ5根性1賢さ3海の家1がおすすめ。考え方的には、やはりスタパワを盛りつつスキルPtを伸ばしたいという理由で、これらのLvを5にします。

水着スズカはスピ成長率15%だからいいんですが、スピ成長率がないウマ娘の場合は、スタLvを3にしてスピLvを5にする形もありかなとは思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク