こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「ラストスパートとそれに関わるスタミナ&根性の話」です。このあたりの情報、知る人ぞ知るレースで勝つためにはかなり大事な要素の1つなんですが、まだ記事で解説していなかったので、改めて解説記事を書いてみようと思います。特に、ウマ娘を始めたばかりだとなかなか気づかない部分になるかと思いますので、知らないというトレーナーの方は、是非この機会に覚えていっていただけますと幸いです。
ラストスパートの位置は「終盤」の持久力と関係
インターネットの集合知によって既にラストスパート周りの話は解明されているのですが、まずラストスパートの位置はそのウマ娘のスタミナ、具体的にはその時点で残っている持久力によって決まります。レース中の持久力はウマ娘のスタミナがあればあるほど高くなるので、スタミナが高いとそれだけラストスパートも早くなりやすいという話。
そして、ラストスパートに移行するのはレースの「終盤」以降になるんですが、具体的には、残りの持久力に応じてゴール手前60mまで持久力が保つように調整されて、ラストスパート位置が決まります。つまり、残りの持久力が充分以上にあれば、終盤に入った時点でラストスパートが始まります。
そして、レース「終盤」とは、↑のSTART~GOALのゲージの2番目の縦線以降のことを指します。加えて、1番目の縦線以前が「序盤」、1番目の縦線~2番目の縦線までが「中盤」で、スキルの「レース序盤に~」などの効果もこの区切りに準じて発動します。(ちなみに、レース後半に~はレースの50%より後を示す別の表現なので注意)
また、ラストスパート中と通常の終盤の走法は異なり、ラストスパート中は通常の終盤の走法に比べて最高速で大きく上回ります。そのため、早めにラストスパートに入れば入るほど、より速い速度で走れる時間が長くなります。つまり、基本的には最速でラストスパートできるだけのスタミナは持っておくのが理想形。
ちなみに、以前もジェミニ杯記事で紹介したものですが、最速でラストスパートをするために必要なスタミナは有志の方が作ったこちらのスタミナ計算機で計算できます。コピーの仕方もスプレッドシートに書いてあるので、手元にコピーを作って使っていくと捗ります。
根性は「終盤」以降の持久力の消費量に関わるパラメータ
また「根性」ですが、これについては「『終盤』以降の持久力の消費量に関係するパラメータ」であることが現状判明しています。つまり、根性が高ければ高いほど、「終盤」以降は持久力が減るペースが落ちるということ。
で、この「根性」の高さもラストスパートの位置に関係しています。先ほど、「ゴール手前60mまで持久力が保つように調整されてラストスパート位置が決まる」話はしましたが、このスパート位置調整には「根性の高さによる持久力消費量の低減」も入っているので、ラストスパートを早めるためには最低限の根性も必要です。
ちなみに、「根性」と「スタミナ」どっちを重視したほうが良いのかという話なんですが、圧倒的にスタミナを重視したほうが良いです。先ほど貼った計算機で計算すると分かるんですが、「根性」は一定の数値以上からは持久力に対する効率が悪くなるので、概ね最低限押さえておくぐらいのパラメータになります。
ちなみに、押さえておく根性の目安としては、大まかな覚え方だと短距離は200(E)以上、マイル~中距離で300(D)以上、長距離で400(C)以上は欲しいぐらいの認識で良いかと思います。より細かい話が知りたい方は、↓の方のツイートとかにも詳しく書いてあるので、そちらも参考にしてみてください。
持久力回復スキルは終盤前に発動したほうが良い
さて、ここまでの話で勘の良い方はお気づきかと思うのですが、持久力回復系のスキルは終盤に入るより前に発動したほうが良いです。理由は、ラストスパート位置は終盤に入った時点の持久力で決まるので、終盤以降に持久力を回復しても効果が薄いため。
その意味で「別腹タンク」は発動タイミングが持久力がなくなった時なので、ラストスパート位置に貢献せず、さらにゴール前で発動する効果の薄いスキルです。このスキルを使うとしたら、スタミナデバフに対するカウンター的立ち位置になるんでしょうけど、いずれにせよ回復スキルの中では取得優先度を下げて良いスキル。
一方、持久力が充分に減る前に回復スキルを発動してもオーバーフローしてしまうので、早すぎる発動もそれはそれで問題。そのため、「中盤」に発動する金回復スキルは特に有用です。具体的には「食いしん坊」「レースプランナー」あたりでしょうか。また、「円弧のマエストロ」もコーナー発動でスタミナが減った頃&終盤より前に発動しやすいので優秀。
ちなみに、「好転一息」「クールダウン」あたりはいきなり最序盤に暴発することもあるので注意。これらは発動タイミングがラストスパート以降になることもままあるので、その意味ではやや評価が落ちる回復スキルとなります。
まとめ
というわけで、以下今回のまとめです。
- 「スタミナ」はレース中の持久力の総量に関わり、多ければ多いほど持久力が増える
- 「根性」は終盤以降の持久力の消費量に関わり、多ければ多いほど消費量が減る
- ラストスパート位置は終盤以降、ゴール前60mまで持久力が保つ位置で調整される
- 「スタミナ」「根性」が一定以上であれば、終盤以降に最速でラストスパートに移行する
- 必要な「スタミナ」「根性」は有志の方が作ったスタミナ計算機で計算可能
- 特に重要なのは「スタミナ」。「根性」は最低限あれば良い。
- 回復スキルは終盤だとラストスパート位置を早めないので、終盤前に発動させたい
- 発動が早すぎても持久力がオーバーフローするので、「中盤」発動の回復スキルが優秀
いざ計算機で計算すると、最速ラストスパートに必要な「スタミナ」「根性」が思いの外多くて驚くかもしれません。実際、必ずしも最速でラストスパートに移行しなくてもいいんですが、「ジェミニ杯」のようなチャンピオンズミーティングでは最速ラストスパートまで詰めたほうが良いと思うので、ぜひ参考にしてみてください。それではまた。