【ウマ娘】SSR引換券が4.5周年で登場! 優先して手に入れたいサポカランキングを公開!!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「SSR引換券が4.5周年で登場! 今交換したいサポートカードをランキング形式で紹介!」です。

先日のぱかライブTVで、今年のハフバでもSSR引換券が登場することが明らかになりました。7月31日までに出たガチャのサポカが対象なんで、言い換えれば24日に出る最新のものを除き、全部が対象となりますね。

以下で交換おすすめサポートを解説していきますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

SSR引換券で交換したい最強サポートカードランキング

スポンサーリンク

最優先はやはりSSRアーモンドアイ。SSRタマモクロスも汎用パワサポとして評価高め

まず、最優先で交換したいサポートなんですが、やはりSSRアーモンドアイ(スピード)となります。

今度新スピサポとしてSSRアドマイヤグルーヴ(スピード)が出ますが、結局差し中距離専用機なので、汎用スピサポではこのサポートが最強。金スキル2個が当たり前の現状では替えのきかない存在なので、ウマ娘をやるならまずはこのサポートの完凸からと言っても過言ではないです。

まだ完凸を持っていなければ、最優先で獲得したい存在といえますね。唯一のTier1

スポンサーリンク

Tier2はまずSSRタマモクロス(パワー)です。進化スキルの関係で、無人島シナリオ用の編成では極力編成に入れたいし、シナリオが変わっても「神速」を含めた金スキル2個は単純に強い

10月は短距離、11月はマイル戦にはなるんですが、それでも「真骨頂」のほうを選べば金スキルは2個とも発動するので、差し追込用の育成では短距離マイル戦でも使えます。当然、9月チャンミ用育成でも活躍するし、最強汎用パワーサポートとして優先度は高めでしょう。

スポンサーリンク

SSRドリームジャーニー(スピード)なんかも優先度高めで、こちらは最近の追込育成における常連ですね。オルフェーヴルが中長距離においては基本強いので、毎回オルフェ出せばいいやなんて思ってる人は、このサポートの凸優先度を上げてもいい。

10月チャンミSPRINTにおいても、デュランダルなどの育成で活躍しそうなので、追込の育成機会が多いなら交換バリュー高めかと。因子厳選でも活躍しますし、1凸以上で実用ラインなのもポイント高めですね。

スポンサーリンク

SSRデアリングタクト(賢さ)も現環境では優先して交換したいサポートです。SSRアドマイヤグルーヴ(スピード)が登場したからのもあるんですが、最近は差しに強化が入って追い風となっていますし、差し育成全般に使用できる強サポートなので、できれば自前で完凸を持っておくと捗りますね。

ただ、現状差しでないとやれない環境というわけではないので、差しのキャラ&サポート資産が揃っていなければ無理する必要はないです。自分の資産と相談しつつって感じ。

あと、完凸じゃないとそんなに強くないです。

スポンサーリンク

あとはSSRウインバリアシオン(賢さ)ですね。長距離ならどの脚質の育成でも使えるのが強みで、9~11月は長距離開催がないですが、12月は毎年有馬チャンミになっているので、このサポートが必要になる可能性は高いでしょう。

スペック的にも非常に有能なので、自前で完凸を持っておく価値は高いかと思います。こちらも、完凸じゃないとあまり強くない点には要注意

スポンサーリンク

Tier3勢までは非常に有能なサポート揃い。自分の資産と都合が合えば、そちらを優先しても良し

その他の候補ですが、基本的にはTier1~Tier3勢までのサポカの中で選びたいです。Tier3というと若干見え方が悪いかもですが、ここまでは最前線で使える有能サポートをピックアップしたつもりです。

特に、SSRダイワスカーレット(賢さ)なんかは逃げ育成における必須サポートとなります。最近はLoH、もしくは大逃げ牽引以外では使わないがちな逃げですが、LoH重視スタイルなら優先度的にはデアタクより高くなるでしょうし、Tier3だから弱いってわけじゃないです。

スポンサーリンク

SSRシンボリルドルフ(賢さ)なんかも、かなり有能な汎用賢さサポートです。スキルPtボーナス2の賢さ勢に比べると落ちてしまいますが、このサポートにはどこでも使える汎用性の高さという強みがあるので、別に最前線でなくてもいいよって人はこのサポートの完凸を持っておくと育成が捗るはず。

各種特効サポートを揃えようとすると一気にハードルが上がるので、微課金でゆるくやろうって人には選択肢に入ってくるかと思います

スポンサーリンク

SSRタマモクロス(パワー)を持っていない人は、SSRメジロアルダン(パワー)を汎用パワーサポートとして用いてもいい。スキルPtボーナス2はこのサポートならではの強みですし、そもそもこのサポートが得意な先行という脚質の使用機会が多いので、年末年始のタイミングで凸を進めているなら、この機会に完凸にしてもいいです。

最前線でやるならSSRタマモクロス(パワー)が欲しいんですが、タマモも完凸前提寄りだし、微課金にしたい人はこのサポートで頑張っていく形でもなしではないはず。

スポンサーリンク

SSRエアシャカール(スタミナ)も12月の有馬チャンミではお世話になるでしょうし、ほかのTier3勢も用途や資産に合うならぜんぜん交換候補に入れてよいかと。自分の資産ややりたいこと、推しウマ娘などを考慮した上で、Tier1~Tier3のどこかから選んでいくことをおすすめします。

今回はそんな感じです。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク