こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「新ウマ娘・スティルインラブの固有スキル発動条件と性能を解説!」です。
先日のぱかライブでも発表されましたが、トリプルティアラウマ娘のスティルインラブが、満を持して育成キャラで登場。周年で出てくるウマ娘なんて強いに決まってるんですが、以下で詳細を解説していくので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
通常の★3引換券では入手できない限定ウマ娘!
まず、スティルインラブについて触れておかないといけないのは、ジャングルポケット、ジェンティルドンナ、オルフェーヴルなどと同じ通常の★3引換券では入手できない限定ウマ娘であるということです。
限定ウマ娘は基本的に高性能、かつこの機会を逃すと手に入りにくいので、まずその時点で引く優先度は高めになりますね。
成長補正と習得スキル
成長補正と初期スキル
成長補正はスタ+10%/パワ+10%/根性+10%の3種型。スピ成長率がないのと、得意距離的にスタミナの重要度は低めなので、やや微妙な成長率ではあるでしょうか。
固有の「切れ者」イベントがある点も注目で、このイベントでは「差しコーナー○」のヒントも手に入ります。また、勝負服イベントでは「愛嬌○」がつくことがあります。
さらに、このキャラは差し・芝限定の新スキル「衝動」を持っています。
こちらは全基礎能力が+20されるというもので、ぶっちゃけ単体だとコスパが悪いんですが、固有スキルや進化スキルの発動条件になるので、絶対に取らなきゃいけないスキルになりますね。ヒント本を使って安くしたいスキル筆頭格です。
覚醒Lvアップスキルと進化スキル
覚醒スキル
必要覚醒Lv | 解放スキル |
---|---|
覚醒Lv2 | ![]() |
覚醒Lv3 | ![]() |
覚醒Lv4 | ![]() |
覚醒Lv5 | ![]() |
「精神力」
発動条件:スピードが1200以上<差し・中距離>
効果1(パワー1200以上):スピード+40
効果2:(パワー1200未満):スピード+20
「闘争本能」
発動条件:第3コーナーのランダムな地点で、順位が上位40%以降(チャンミ:4~9位)(LoH:5~12位)<マイル/中距離>
効果:現在速度アップ3500
基準持続時間:3秒
「内なる獣」
発動条件1:レース終盤の最終直線で発動<差し・中距離>
効果1:現在速度アップ1500
発動条件2:レース中盤までに、上位40%以降の順位を維持(チャンミ:4~9位)(LoH:5~12位)<差し・中距離>
効果2(条件を満たせばこちらを適用):現在速度アップ2500
基準持続時間:3秒
「解き放つ情念」
発動条件1:レース中盤のランダムな地点で発動<マイル/中距離>
効果1:最高速度アップ2500
基準持続時間1:2.4秒
発動条件2:中盤に発動した場合、レース終盤のランダムな地点で発動<マイル/中距離>
効果2:現在速度アップ2500
基準持続時間2:2.4秒
進化スキル
「赫き胎動」
発動条件:「衝動」が発動しており、第3コーナーのランダムな地点を通過<マイル/中距離>
効果:現在速度アップ5500
基準持続時間:3秒
「誰にも告げぬ誓い」
発動条件1:レース中盤の上り坂に入る<中距離>
効果1:現在速度アップ4500
基準持続時間1:2.4秒
発動条件2:「衝動」を発動しつつ、発動条件1でスキルを発動している時、レース終盤目前(走行距離60%以降)の下り坂で発動<中距離>
効果2:現在速度アップ2500/加速力アップ2000
基準持続時間2:2.4秒
「呼び覚まされし願い」
発動条件1:レース中盤のランダムな地点で発動<マイル/中距離>
効果1:現在速度アップ2500
基準持続時間1:2.4秒
発動条件2:「衝動」を発動しつつ、発動条件1でスキルを発動している時、レース終盤始め1/8区間のランダムな地点で発動<マイル/中距離>
効果2:現在速度アップ3500/加速力アップ1000
基準持続時間2:2.4秒
※チャンミ=チャンピオンズミーティング
※LoH=リーグオブヒーローズ
短評
覚醒Lv3は「十全十美」の後方脚質版といえる新スキル「闘争本能」で、進化スキルは「衝動」前提で効果が大きく上がる「赫き胎動」。
現在速度アップ5500/3秒はただただ強いの一言。進化で順位条件も消えており、強スキルと言って問題ないかと。
覚醒Lv5は中盤と終盤で2回発動する新速度スキル「解き放つ情念」で、進化スキルは2種類に分岐するタイプ。
1個目の「誰にも告げぬ誓い」は、中盤の上り坂で現在速度アップ4500/2.4秒、さらに終盤目前の下り坂で現在速度アップ2500/加速力アップ2000/2.4秒がつくという、条件さえ満たせればめちゃくちゃ強い効果持ちです。上り坂下り坂条件以外でも中距離限定なので要注意。
ちなみに、9月チャンミの京都芝2000mでは条件を満たせるので、必ずこちらを採用しましょう。
2個目の「呼び覚まされし願い」は、レース中盤に最高速度アップ2500/2.4秒、さらに終盤始め1/8区間で現在速度アップ3500/加速力アップ1000がつきます。
こちらも1個目の特効時ほどではないにせよかなり強力な効果になるので、特効条件を満たせないマイル/中距離のレースではこちらを採用するといいでしょう。
覚醒Lv2の「精神力」は差し・中距離専用のスピード緑スキルで、条件を満たせば優秀。覚醒Lv4の「内なる獣」は差し・中距離専用の現在速度スキルで、通常時でも普通に強い上に特効効果まであるという大盤振る舞い。
スキル面においては極めて優秀という評価で問題ないかと思います。さすがの限定ウマ娘。
固有スキル「スカーレットリリィの高揚」の発動条件と効果
■発動条件1(中距離以外/継承はこちら)
残り300m地点で、順位が上位20~70%以内(チャンミ:2~6位)(LoH:2~8位)
■効果1(中距離以外/継承はこちら)
最高速度アップ4500(継承固有2500)
■基準持続時間1(中距離以外/継承はこちら)
5秒(継承固有3秒)
■発動条件2(中距離限定/本体固有のみ)
「衝動」が発動している状態で、レース終盤のコーナーに入る
■効果2(中距離限定/本体固有のみ)
加速力アップ4000
■基準持続時間2
4秒(継承固有2.4秒)
■解説
スティルインラブの固有スキル「スカーレットリリィの高揚」は、残り300m地点で発動する終盤すごく速度スキル、もしくは中距離限定で発動する終盤加速スキル(本体のみ)のいずれかが発動するものとなります。
終盤速度も普通に強いんですが、中距離&本体限定の終盤加速は最速発動で非常に強力。しかも、固有スキルなので賢さ乱数による不発がないのもいいですね。また、終盤速度分の順位条件についても、中団というテキストのくせに2位から発動します。
継承固有もかなり強力で、実質「勝利の鼓動」が300m地点になって順位条件がゆるくなった版。非常に優秀な固有スキルと言って問題ないかと思います。
継承時の相性
継承の相性合計値は高め。特に相性が良いウマ娘はウオッカ(36)、メジロドーベル(35)、カワカミプリンセス(35)、ダイワスカーレット(32)、オグリキャップ(31)あたりになります。
相性値の詳細が気になる方は、↓のmee1080さんの相性表などでご確認ください。
■ウマ娘相性表
https://mee1080.github.io/umaishow/
スティルインラブの総合評価
成長補正:★★☆☆☆
覚醒&進化スキル:★★★★★+
固有スキル:★★★★★
継承相性:★★★★☆
総合評価: ★★★★★+
というわけで、スティルインラブの評価ですが「限定ウマ娘なだけあって超優秀。マイルでも一応使えるが中距離条件で特に強く、京都芝2000mの9月チャンミにおける覇権キャラ」です。
限定で手に入りにくい上に中距離差しとして強すぎるので、引くのが超絶オススメなキャラです。特に、進化スキルの特効条件を満たせる9月チャンミにおいては最強候補間違いなしかと。過去の歴史を振り返っても、限定ウマ娘は引いておくと今後かなり楽になるので、この機会に手に入れておきましょう。
今回はそんな感じです。それではまた。