【ウマ娘】フサイチパンドラの固有スキル発動条件と性能を解説!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「新ウマ娘・フサイチパンドラの固有スキル発動条件と性能を解説!」です。

本日公開の「メインストーリー第2部 後編」でも登場する新ウマ娘ですが、史実で勝ったエリザベス女王杯(京都芝2200m)にちなんでか、2200m特効スペックとなっています。以下で解説していくので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

成長補正と習得スキル

成長補正と初期スキル

成長補正はスタ+10%/根性+10%/賢さ+10%の3種型。成長率的には、このキャラの得意距離が2200mということを考えても、まあぼちぼちという感じ。

専用イベントで入手できるコンディションは「愛嬌○」となっています。また、デフォルトで「正面突破」を持っているのはけっこうえらい。

スポンサーリンク

覚醒Lvアップスキルと進化スキル

覚醒スキル

必要覚醒Lv 解放スキル
覚醒Lv2
覚醒Lv3
覚醒Lv4
覚醒Lv5

「右回り○」

発動条件:右回りのレースに出走

効果:スピード+40


「キラーチューン」

発動条件:レース中盤のランダムな地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<中距離>

効果:最高速度アップ3500

基準持続時間:2.4秒


「直滑降」

発動条件:ランダムな下り坂の地点を通過<先行>

効果:加速力アップ2000

基準持続時間:3秒


「鍔迫り合い」

発動条件:レース終盤始め1/4のランダムな区間で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行>

効果:加速力アップ4000

基準持続時間:1.8秒


スポンサーリンク

進化スキル


「ラブミー☆パレード」

発動条件:レース中盤のランダムな地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<中距離>

効果1(2200m限定):最高速度アップ5500

効果2(2200m以外):最高速度アップ4500

基準持続時間:2.4秒


「ぜーったい譲って♡」

発動条件1(2200m限定):レース終盤始め1/8のランダムな区間で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行・中距離>

効果1(2200m限定):加速力アップ5000/持久力消費-2%

発動条件2(2200m以外):レース終盤始め1/4のランダムな区間で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行・中距離>

効果2(2200m以外):加速力アップ5000

基準持続時間:1.8秒


※チャンミ=チャンピオンズミーティング

※LoH=リーグオブヒーローズ

スポンサーリンク

短評

覚醒Lv3は中距離専用の中盤速度スキル「キラーチューン」で、進化スキルは効果量が上がりつつ2200m特効がついた「ラブミー☆パレード」。 

2200m以外では普通の進化スキルですが、2200m限定のものすごく速度(5500/2.4秒)はさすがに強い。特効条件ならかなり優秀な進化スキルと言えるかと。

スポンサーリンク

覚醒Lv5は先行専用の終盤1/4加速スキル「鍔迫り合い」で、進化スキルは効果量が上がりつつ、2200m限定で終盤1/8加速になった「ぜーったい譲って♡」

持久力消費のデメリットはありますが、終盤1/8加速は加速不足のコースでは強い。エリ女の京都2200mはもちろん、今度の阪神2200mでも活躍する有能寄りの進化スキルかと思います。

スポンサーリンク

  覚醒Lv2の「右回り○」はおなじみスピードが上がる優秀な緑スキル。覚醒Lv4の「直滑降」は、このウマ娘が勝ったエリ女の京都2200mでは特に優秀。

総合的には、特効条件に限れば強めのスキル群という評価です。

スポンサーリンク

固有スキル「ホップステップ・ゲッチュ♡」の発動条件と効果

■発動条件

レース前半のコーナーで、順位が上位20~50%以内(チャンミ:2~5位)(LoH:2~6位)

■効果

最高速度アップ3500(継承固有1500)

■基準持続時間1(2200m限定)

6秒(継承固有3.6秒)

■基準持続時間2(2200m以外)

5秒(継承固有3秒)


解説

フサイチパンドラの固有スキル「ホップステップ・ゲッチュ♡」は、2200m特効の中盤速度固有になります。

2200m以外では普通の固有ですが、2200mだと基準持続時間が伸びて3500/6秒になるのがポイント。進化スキルもそうですが、これでもかというぐらい2200m推しのスペックとなっています。2200mであれば継承固有も優秀だし、評価としては、特効条件に限れば強めの固有スキルかと。

スポンサーリンク

継承時の相性

継承の相性合計値は真ん中よりちょい低め。特に相性が良いウマ娘はダイワスカーレット(30)アグネスデジタル(29)ユキノビジン(29)あたりになります。

相性値の詳細が気になる方は、↓のmee1080さんの相性表などでご確認ください。

ウマ娘相性表
https://mee1080.github.io/umaishow/
スポンサーリンク

フサイチパンドラの総合評価

成長補正:★★☆☆☆

覚醒&進化スキル:★★★★☆+

固有スキル:★★★★☆+

継承相性:★★☆☆☆

総合評価: ★★★★☆


というわけで、フサイチパンドラの評価ですが「2200mに限ればかなり強く、今度のチャンミでもクロノドンナに対抗できそう。ただ、2200m以外では普通なので、実戦級だが推し活寄りのキャラと言えそうかです。

2200m以外でも頑張れば使えますが、単純に性能だけで見ればほぼ2200m専用と考えて良さそう。使える状況が局地的すぎるので、基本的に好きなら引くぐらいでいいのかなという気はしました。ただ、2200mでは継承固有が強いので、今度のチャンミをガチりたいという理由で引くのもアリっちゃアリなのかも。

今回はそんな感じです。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク