こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「新ウマ娘・ラインクラフト(新衣装)の固有スキル発動条件と性能を解説! 新要素『継承進化』が初登場!?」です。
こちらはメインストーリー第2部クリアで手に入るウマ娘なんですが、なんと新要素の「継承進化」を持っています。本記事ではそこもあわせて性能を解説していきますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
成長補正と習得スキル
成長補正と初期スキル
成長補正はスピ+5%/パワ+15%/賢さ+10%の3種型。このウマ娘が得意とするコースが京都2000m、次点で阪神1600mとなりそうなんですが、そこ目当てなら成長率的には悪くはないのかなと。
専用の勝負服イベント「お日さまを追いかけて」では、なんと「切れ者」を取れます。配布にしてはあまりにも大盤振る舞い。また、「みなぎる闘志」or「シンパシー」や「先行直線○」といったスキルも取得可能です。デフォルトで「右回り○」を持っているのも見逃せません。
また、このウマ娘は新要素となる「継承進化」スキルを持っています。これについては、仕様や性能も含めて後述します。
覚醒Lvアップスキルと進化スキル
覚醒スキル
必要覚醒Lv | 解放スキル |
---|---|
覚醒Lv2 | ![]() |
覚醒Lv3 | ![]() |
覚醒Lv4 | ![]() |
覚醒Lv5 | ![]() |
「品行方正」
発動条件:最終コーナー前の第3コーナーにおけるランダムな地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<マイル/中距離>
効果:現在速度アップ1500
基準持続時間:3秒
「この手に掴んだ未来」
発動条件:レース後半のランダムな地点を通過<マイル/中距離>
効果:現在速度アップ3500/持久力回復1.5%
基準持続時間:3秒
「地固め」
発動条件:レース序盤にスキルを3つ以上発動
効果:加速力アップ2000
基準持続時間:3秒
「決意の直滑降」
発動条件:ランダムな下り坂の地点を通過<先行>
効果:加速力アップ3000
基準持続時間:3秒
進化スキル
「希望は巡る、何度でも」
発動条件:レース後半のランダムな地点を通過<マイル/中距離>
効果:現在速度アップ4500/持久力回復3.5%
基準持続時間:3秒
「ティアラ・ダイブ!」
発動条件:ランダムな下り坂の地点を通過<先行>
効果:加速力アップ4000
基準持続時間:3秒
※チャンミ=チャンピオンズミーティング
※LoH=リーグオブヒーローズ
短評
覚醒Lv3はレース後半に発動する現在速度&回復の複合スキル「この手に掴んだ未来」で、進化スキルは速度&回復の効果量が上がった「希望は巡る、何度でも」。
単純に、現在速度アップ4500/3秒に3.5%回復がついてくるのは強い。このスキル単体で見ればかなり優秀かと思います。
覚醒Lv5は先行専用の下り坂加速スキル「決意の直滑降」で、進化スキルは効果量が上がった「ティアラ・ダイブ!」。
「希望は巡る、何度でも」が強かった分か、こっちのスキルはだいぶ弱いですね。ただ、京都2000mなどでは使えるスキルです。
覚醒Lv2の「品行方正」は現在速度アップ1500/3秒の有能スキル。覚醒Lv4の「地固め」は、先行では効果薄めですが、序盤争いにそこそこ寄与してくれます。
総合的には、汎用性はないが一部コース限定……具体的には京都芝2000mなら強いといったスキル群です。一応、これらのスキルだけなら京都2000以外でも可能性はあるんですが、後述する固有スキルの関係で、京都2000に絞られます。
固有スキル「ずっとずっと輝いて」の発動条件と効果
■発動条件
トリプルティアラのコースにおける終盤コーナーで発動(阪神芝1600m、東京芝2400m、京都芝2000m)
■効果1
現在速度アップ2500(継承固有500)
■効果2(下り坂なら追加で発動)
加速力アップ2000
■基準持続時間
4秒(継承固有2.4秒)
■解説
ラインクラフト(新衣装)の固有スキル「ずっとずっと輝いて」は、トリプルティアラのコースでのみ発動する固有スキルになります。具体的には阪神芝1600m、東京芝2400m、京都芝2000mの3種なんですが、トリプルティアラのG13種である必要はなく、例えば桜花賞と同じコースの朝日杯などでも発動します。
発動位置は終盤コーナーで、そこが下り坂であれば加速がつくという内容。加速がつくのは京都芝2000m、阪神芝1600mで、これら2つのコースであれば実用レベルという固有スキルです。
条件はかなり限定的ですが、終盤最速加速は単純にえらくてまあまあ強いという評価になるのかなと。
新要素「継承進化」とその仕様/性能とは!?
■発動条件
トリプルティアラのコースにおける終盤コーナーで発動(阪神芝1600m、東京芝2400m、京都芝2000m)
■効果1
現在速度アップ1500
■効果2(下り坂なら追加で発動)
加速力アップ1000
■基準持続時間
4秒(継承固有2.4秒)
さて、問題の「継承進化」についてですが、このウマ娘の継承固有はなんと進化できます。こちらは育成終了時に自動で進化し、継承固有スキルがこちらの進化スキルに上書きされるという仕様になります。このウマ娘の継承進化に限れば、元継承固有よりちょっと強くなってますね。
ちなみに、継承進化の条件ですが以下のものとなります。
- 継承進化元のウマ娘を自前で持っている
- 継承進化元のウマ娘が☆3以上に才能開花している
- 進化元となる継承固有を所持している状態で、育成完了する
重要なのは、「継承進化元のウマ娘を自前で持っている」必要がある点で、例えば新ラインクラフトの継承進化を使いたい場合、このキャラを持っていない状態でレンタルしても継承進化できません。
このウマ娘はメインストーリー第2部クリアで手に入るからいいんですが、今後ガチャ産で強い継承進化持ちが出た場合は、自前で引かないと使えないってわけですね。個人的には、周年で出てきそうなステイゴールドあたりが継承進化を持っていそうだなと予想しています。
継承時の相性
継承の相性合計値は低めですが、一部キャラとはかなり相性が良いタイプ。特に相性が良いウマ娘はニシノフラワー(38)、ヤマニンゼファー(34)、タイキシャトル(32)、ダイワスカーレット(32)あたりになります。
相性値の詳細が気になる方は、↓のmee1080さんの相性表などでご確認ください。
■ウマ娘相性表
https://mee1080.github.io/umaishow/
ラインクラフト(新衣装)の総合評価
成長補正:★★★☆☆
覚醒&進化スキル:★★★☆☆+
固有スキル:★★★☆☆+
継承相性:★★★☆☆
総合評価: ★★★☆☆+
というわけで、ラインクラフト(新衣装)の評価ですが「スペック的にはほぼ京都2000m専用機で、そこに限って言えばなかなか強い。総合評価的には☆3.5だが、配布にしてはやるほう」です。
条件が整えば実戦級なんですが、「進化スキルの『ティアラ・ダイブ!』」が強い&固有スキルが発動する」の両方を満たすコースが京都芝2000mしかないです。そのため、基本的には使えるコースはあまりないと考えたほうがいいですね。阪神芝1600mがギリギリいけるかもぐらい。
ただ、「切れ者」持ちですし、配布にしては強いかとは思います。京都芝2000mのチャンミが来たときには、採用を検討してもいいでしょう。京都2000なら、継承進化もけっこう優秀なはず。
今回はそんな感じです。それではまた。