こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「9月チャンミCLASSICのおすすめキャラTier表を公開! 今回はスティルインラブを中心とした環境になりそうか」です。
というわけで、周年のガチャも出てある程度環境が見えてきたので、本記事では9月チャンミのTier表などをお送りしていきます。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
9月チャンミCLASSIC・最新Tier表(2025年8月27日版)
今回はスティルを中心とした差し環境!? 先行もクロノ、ドンナあたりは強い
まず、今回の最強キャラとしてスティルインラブの名前を挙げないわけにはいかないでしょう。ただでさえ素の性能が高いのに、このコースでは進化スキル「解き放つ情念」が特効となります。
また、固有スキル「スカーレットリリィの高揚」が最速の終盤加速となるため、このキャラはほかに比べてやや終盤加速の量を控えめにしてもOK。その点においても、持っていればとりあえず出しやすいキャラであると言えます。万人におすすめ。
スティルに比べるとやや手間はかかりますが、クロノジェネシスも今回のTier1の1人と言って問題ないと思います。加速についても、進化スキル「創世の一頁」や「直滑降」の外付けなどでなんとかなりますし、ほかのスペックも超高性能。
ただし、活躍させるには牽引用の大逃げを用意したいです。このキャラに限らず、先行キャラを勝たせたい場合は大逃げ入りにすることを強くおすすめしますが、このキャラに関してはそういった手間はかかりますね。何も考えずに楽に勝ちたいなら、スティルのほうが良いかなと思います。
先行なら、ジェンティルドンナもおすすめです。このキャラは、進化スキル「お退きなさい──」が自前終盤加速となるほか、隠しイベントで「直滑降」のヒントをもらえるのが大きいですね。
限定ウマ娘だけあって、その他基礎スペックも高く優秀です。ただし、このキャラも大逃げ牽引をするべきという点は要注意。
差しキャラでスティルに次いで強いのが、ラヴズオンリーユーです。ただ、中盤力が非常に高い反面、順位を上げすぎてしまうことがあるので、スキル構築はやや手間がかかりますね。
「駆け降り」を採用しなければいけないのはもちろんですが、加速はダンスチヨ継承固有の「咲け咲け!私!」なんかも組み込むべきかと思います。何も考えずに使っても強くないので、スティルに比べると上級者向け。
あとは、オルフェーヴルでしょうか。こちらも、毎度ながら進化スキル「我が意、即ち天の理なり」が最速発動の終盤加速で強力。
その他スペックも高く、追込を採用する場合は最有力候補ですね。主にTOPTierと言えるのはこの辺でしょう。
ほかは全体的に差しが強いか。新進化スキルが加わった和服カワカミ、特効の水着ヴィブロスなどはなかなかやりそう
ほかは、全体的に今回は差し強めかなって感じ。SSRアドマイヤグルーヴ(スピード)によって終盤加速面などが大幅に強化されたのも追い風です。
地味に注目なのは、カワカミプリンセス(和服)。もともと今回の条件向きのキャラだったのに加えて、新進化スキルによる強化も9月1日に入る予定です。こちらは「京都レース場ならものすごく前に出る」効果を持つ最終直線スキルになるので、Tier3のキャラの中では上位寄りかと思います。
この間のガチャで出た水着ヴィブロスなんかもこのコース特効のキャラですね。正直、今回の条件以外ではそんなに強くないので、活躍させたいならここ。
固有スキル「ジュ・テーム☆バカンス!」をはじめ、今回のコース条件で強力なスキルが揃っており、Tier3勢の中ではこちらも上位寄りだと思います。
ひとまず今回はそんな感じで、脚質別育成論についてはまた後日お送りします。それではまた。