【ウマ娘】サポートカードのLv廃止が実装に! 特別マニーショップなど各種アップデート情報まとめ

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「サポートカードのLv廃止などを含むアップデートが実装に! 新ショップの注意点も含めてまとめていくです。

というわけで、今回けっこう重要なアップデートが行われたので、本記事ではそこについてまとめておきます。新しいショップの注意点などを含めて、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

サポートカードのLv廃止がついに実装! 「上限解放」も「性能解放」に名称を変更

まず、今回のアップデートのメインとなる「サポートカードのLv廃止」について触れておきましょう。

今回のアップデート以降、サポートカードのLvが廃止。加えて、Lv上げに必要だったサポートPtも廃止となり、マニーに変換されています。

サポートカードの性能は、これまでの上限解放の最大Lv時と同じになるので、常に最大Lvに上げていてサポートPtがあり余っている人には、マニーが増える以外あまり影響がない仕様変更ですね。

むしろ、サポートPt不足でLv上げに苦労する新規トレーナー向けの変更となります。

スポンサーリンク

ショップで確定ガチャチケットや虹の結晶片などを販売! タフネス30や目覚まし時計は3周目交換からは値段が高騰!?

今回のアップデートで、「特別マニーショップ」が2026年1月31日までの期間限定でオープンしています。

こちらでは★3確定チケットSSR確定チケット虹の結晶片女神像などの各種アイテムを販売中。マニーが有り余っている人は、とりあえず買っておくといいでしょう。

ただし、目覚まし時計とタフネス30には要注意。こちらは3回目の交換以降から値段が跳ね上がり1個40万に、4回目はなんと1個400万になるので、すべて買おうとするとあっという間にマニーがなくなってしまいます。買うにしても、2周目の交換までで良いのかなと。

また、恒常の「マニー交換」ショップもオープン。こちらでは、限定セールオープン上限アップを最大3回まで購入できるので、マニーに余裕がある人は買っておくといいでしょう。最大まで購入すると1日6回になるので、長期的に見ればけっこうお得。最優先で買っていいと思います。

「金の延べ棒」についてはマニー溢れ対策のアイテムなので、普通の人は買わなくていいです。マニーがカンストした人用。

今回のアップデート情報の「重要ポイントまとめ」は以上となります。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク