こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「12月チャンミMILE・因子周回で有用なおすすめサポート8選を紹介!」です。
ちょうど因子研究期間中ということで、今回は12月チャンミ因子周回用のサポートについてピックアップしてみました。全体的に、有力脚質かと思われる差し、次いで先行用に絞っています。
また、12月チャンミの基礎知識については下記の記事にまとめておきましたので、あわせて参考にしてください。
こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「12月チャンミMILE・阪神芝1600m攻略。終盤加速などの基礎知識とおすすめウマ娘を解説!」です。 というわけで、因子研究[…]
12月チャンミMILE・因子周回のおすすめサポート8選
SSRエイシンフラッシュ(スピード)

SSRエイシンフラッシュ(スピード)は、差し用因子周回で使いたいサポートです。こちらからは、「差し直線○」「差しコーナー○」「フルスロットル」などの各種差しスキルのほか、金スキル「陽炎」から「静かな熱」を因子化しやすい。
もし差し向けの因子周回をする場合は、レンタルの優先度が比較的高めのサポートな気はしますね。
SSRラインクラフト(スピード)

SSRラインクラフト(スピード)も因子周回で使っていくのはアリですね。金スキル「ハイボルテージ」から必須級スキルの「心弾んで」を因子化できるのは大きいかと。
ほかのマイル用スキルもヒントから取れるので、差しでも先行でも因子周回サポートの選択肢になるかと思います。
SSRナリタブライアン(スピード)

SSRナリタブライアン(スピード)は先行因子周回用で、金スキル「影従打破」から「アグレッシブ」の因子化を狙いたいですね。SSRトウカイテイオーからもSSRアーモンドアイからも取れないスキルなので。
そのほか、「先行直線○」「先行コーナー○」などの各種先行スキルも取れます。本育成ではテイオーがいる以上ちょっと採用しづらいですが、因子周回においては優秀。
SSRメジロラモーヌ(パワー)

SSRメジロラモーヌ(パワー)は「右回り○」「冬ウマ娘○」をいずれも因子化できるのが強み。特に後者は金スキル「凍て風」から因子化しやすいです。
「冬ウマ娘○」はかなり取りづらいスキルなので、ここから因子化しておくのが良いでしょう。
SSRアグネスデジタル(賢さ)

SSRアグネスデジタル(賢さ)は、金スキル「勇猛果敢」から「ハイピッチ」を因子化しやすいのが強み。いわゆる持久力を消費するタイプの2500/2.4秒スキルで、今回の中盤速度スキルの中でもかなり強力です。
順位条件が4~9位で差し/追込向け。グランは自前で取れますが、ほかは取得手段は限られるので因子化しておくのがおすすめですね。そのほかのマイル系ヒントスキルも、このサポートからいくらか取れますし。
SSRタイキシャトル(賢さ)

SSRタイキシャトル(賢さ)は前方脚質、特に先行用の因子周回向けですね。金スキル「豪胆無比」から「アグレッシブ」のマイル版である「後先恐れず」を因子化できます。
そのほか、「積極策」「心弾んで」あたりのマイルで重要なスキルも取れるので、先行ならおすすめ度は割と高め。
SSRゴールドシチー(根性)

SSRゴールドシチー(根性)は、金スキル「ハイボルテージ」から重要スキルの「心弾んで」を因子化できます。SSRラインクラフト(スピード)の採用が難しい場合は、こちらから因子化を狙ってもいい。
その他のマイル用スキルもヒントからいくらか取れますし、因子周回用としてはアリなサポートかと思いますね。
SSRフジキセキ(根性・新)

先行用因子周回をする際には、SSRフジキセキ(根性・新)なんかもアリですね。金スキル「不抜の気概」から「気丈な姿勢」を因子化しやすいほか、各種マイル・先行スキルを因子化できます。
「気丈な姿勢」自体の性能は普通なので、本育成で完凸を使う場合はわざわざ因子周回で使わなくても良い気はしますが、その予定がないなら採用するのもなしではないかと。


