こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「新SSRサウンズオブアースの性能解説と評価」です。
現在アニメ3期でも活躍中のウマ娘ですが、なんと既にSSRスーパークリーク以上との評判が飛び交っており、さっそく不穏な空気をかもしだしています。言うて筆者も引いた身なんですが、果たして実際の性能はどうなのでしょうか?
というわけで、今回はSSRサウンズオブアースの性能について解説していきます。 ぜひ現サポートガチャを引くかどうかの参考にしていただければ幸いです。
各種ボーナスや習得スキル/育成イベント
サポートタイプと各種ボーナス
サポート名 | タイプ | レアリティ |
---|---|---|
サウンズオブアース | スタミナ | SSR |
解放Lv | 固有ボーナス名 | 固有ボーナス効果 |
---|---|---|
Lv30 | 大地と我らのアンサンブル | 編成しているサポートカードのタイプが4種類以上ならトレーニング効果アップ |
習得可能スキル
ヒントスキル(ヒントイベントで獲得) |
---|
育成イベントスキル(育成イベントで獲得) |
---|
育成イベント
■君は、テンポ・ジュストなアンダンテ(連続イベント1回目)
選択肢 | 効果 |
---|---|
ふ、俺は気まぐれなヴァイオリン……さ | スタミナ+10 「直線巧者」ヒントLv+2 サウンズオブアースの絆ゲージ+10 |
え、ええっと? | 根性+10 「直線回復」ヒントLv+2 サウンズオブアースの絆ゲージ+10 |
■クインディチェージマからローコ…でも(連続イベント2回目)
選択肢 | 効果 |
---|---|
そういえば、俺も気になる曲があって | 体力+10 スタミナ+10 根性+10 「ポジティブ思考」になる サウンズオブアースの絆ゲージ+5 |
これで解決だな! | 体力+25 スキルPt+25 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 ※連続イベント打ち切り |
■いずれグランディオーソなセッションへ(連続イベント3回目)
選択肢 | 効果 |
---|---|
なし | ●連続イベント1回目で上を選択 体力+15 根性+30 「ハヤテ一文字」ヒントLv+2 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 ●連続イベント1回目で下を選択 体力+15 スキルPt+30 「好転一息」ヒントLv+2 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 |
■突発アンサンブル
選択肢 | 効果 |
---|---|
スピード解決だった…… | やる気+1 スピード+10 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 |
スタミナを使う演奏だった……! | スタミナ+15 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 |
■コン・フォーコなアモーレを君に
選択肢 | 効果 |
---|---|
ど、どうも……君はエネルギッシュだな | スタミナ+10 根性+5 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 |
ロックオンされた……!? | 「ロックオン」ヒントLv+1 サウンズオブアースの絆ゲージ+5 |
固有ボーナスは、「編成サポートのタイプが4種類以上ならトレーニング効果アップ10%」!
SSRサウンズオブアースの固有ボーナスは「編成サポートのタイプが4種類以上ならトレーニング効果アップ10%」です。現環境だと、スピスタ賢さ友人とかにすれば普通に達成できるので、かなり実用度の高いボーナスと言えます。
これまでを考えると、ほとんどのシナリオで現状の佐岳メイのような友人orグループサポートがいましたし、今後も恐らく達成が容易な固有ボーナスかなと思います。
優秀なトレーニング関連ボーナスとレスボ10%をあわせ持つ高性能
SSRサウンズオブアースの通常ボーナスは以上の通り。友情ボーナス30%、やる気効果アップ40%、スタミナボーナス1、スキルPtボーナス1とトレーニング関連ボーナスはなかなかのものが揃っています。固有も合わせればトレーニング効果アップ15%ですし、得意率アップ65もあるので、トレーニング性能はかなり高めと言えるでしょう。
それでいて、レースボーナス10%も持っている点はSSRジャングルポケット(スピード)を彷彿とさせます。同じスタミナサポートだとSSRスーパークリークと似たような見た目ですが、こちらはスキルPtボーナス分でスキルPtを盛りやすい点で、より優れていると言えます。
ただ、初期絆ゲージアップが完凸30、3凸15で2凸までは0なので、クリークと同じく完凸前提感はありますね。最低でも3凸。
金スキルは「ハヤテ一文字」「好転一息」の2択
■発動条件
ランダムな直線の地点を通過
■効果
最高速度アップ3500(下位スキル1500)
■基準持続時間
3秒
SSRサウンズオブアースの金スキルは、「ハヤテ一文字」か「好転一息」かの2択。1回目の連続イベントで上を選ぶか下を選ぶかによって3回目で覚える金スキルが変わります。
「ハヤテ一文字」は距離や脚質を問わず使える汎用的な速度スキルで、L’Arcシナリオでは下位スキル「直線巧者」のヒントをもらえるのでかなり使いやすいです。連続イベント1回目でLv2、L’ArcシナリオのイベントでLv3のヒントをもらってLv5にできるので、取得スキルPtが少ないのも魅力的。
スタミナサポートを使い得る中長距離で、かつ金回復が不要の場合はこちらを選んでも良いでしょう。
■発動条件
レース中盤の直線に入ると発動
■効果
持久力回復5.5%(下位スキル1.5%)
「好転一息」は「直線回復」の上位金スキルで、中盤の直線に入ると即発動するのが便利。新仕様である「位置取り調整」前の早い段階で安定して発動するので、その点で他の中盤ランダムの回復スキルに比べて優れています。中盤ランダムの回復スキルだと、発動が遅いと「位置取り調整」時に「持久力温存」モードに入って位置取りを下げてしまうので。
発動位置の面で「円弧のマエストロ」より優れているので、クリークよりはアースを使って「好転一息」を取る形のほうが多くの場合において良いでしょう。
ヒントスキルは新スキル「序盤巧者」が割と熱い
ヒントスキルは、新スキルである「序盤巧者」「中盤巧者」を覚えることができます。いずれも順位条件はないものの基準持続時間は1.8秒と短めなんですが、「序盤巧者」のほうは序盤後半に発動するのがタイミング的にえらい。「中盤巧者」のほうは普通の中盤スキルですしスキルPtも安くないのでいらない寄りですが、「序盤巧者」は可能であれば因子化などを狙っていきたいです。
他のスキルも「スリップストリーム」「遊びはおしまいっ!」あたりは割とえらい。所詮ヒントLvアップ1なので過度の期待は禁物ですが、そもそもヒントLvアップがないクリークよりとの比較では間違いなくリードしています。
トレーニング性能の評価値
評価値の計算について
トレーニング計算式
ステータス上昇値=(①上昇基礎値)×(②育成ウマ娘成長補正)×(③友情ボーナス補正)×(④やる気効果補正)×(⑤トレーニング効果補正)×(⑥人数補正)
【共有用】ステータス上昇値計算式+トレーニングシミュレーターより引用
評価値の定義
トレーニング性能の評価値については、URAシナリオにおける調子絶好調、サポLv完凸MAX、Lv5スタミナトレーニング時の「スタミナ上昇値+根性上昇値」とします。スキルPtについては、上昇量が微量なのと、同数時の数字の重要度が他の基礎パラメータの数字に比べてだいぶ落ちるので、評価値からは除外。
以下、友情トレーニング時と通常トレーニング時の評価値になります。
友情トレーニング評価値
通常トレーニング評価値
スタサポ界隈で最上位争いができるトレーニング性能
SSRサウンズオブアースのトレーニング性能ですが、見ての通り最上位争いができるレベルに優秀。スタトレのみの性能で見た場合はSSRマックに劣りますが、出張性能の高さも考慮するとこちらのほうが上かも。
見た目的には、ほぼスキルPtボーナスがついたクリークと言っても差し支えないでしょう。得意率とかその辺もクリークより微妙に高いんですが。
結論:ほぼクリークの上位互換。クリーク完凸がないなら“引き”で、あっても引くのを考えるレベル。
さて、今回のSSRサウンズオブアースの評価ですが、「歴代最強クラスのスタサポでほぼSSRスーパークリークの上位互換。完凸クリークを持ってないなら文句なしの“引き”だが、クリークを持っているならクリークで耐えるのも引くのも両方ありぐらい」です。
ついに来てしまった最強スタサポ。とはいえ、スタサポそのものの使用機会が限られる側面はあるので、クリークで耐えというのもまたありです。
ただ、「好転一息」しかり「スキルPtボーナス」しかり、クリークより確実に勝っている点があるので、クリークを持っていても引きたいサポではありますね。ちなみに、筆者は引きに行って2天で完凸できずという期待値未満の結果になってしまいましたが、いずれ完凸して使っていく予定です。結晶で凸るか追いガチャするかはまだ悩み中。
今回はそんな感じです。それではまた。