【ウマ娘】11月リーグオブヒーローズは盛岡ダート1600m! コースの必須知識とおすすめウマ娘まとめ

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「11月リーグオブヒーローズは盛岡ダート1600m! コースの基礎知識と有力ウマ娘を解説!」です。

恒例の概説記事ということで、終盤加速を中心とした基礎知識やおすすめウマ娘の解説をしていこうかと思います。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

目次
スポンサーリンク

盛岡ダート1600mのコース図と重要スキル等の解説

盛岡ダート1600mのコース図

スポンサーリンク

最速発動級かつ採用候補の終盤加速スキル

紅焔ギア/LP1211-M(マルゼンスキー継承固有)(1~5位)

33m遅れの発動だが、順位条件が広いのが強み。今回、全脚質において必須級のスキルになるかと思います。

アングリング×スキーミング(セイウンスカイ継承固有)(1位)

最速発動となる逃げ用終盤加速スキル。1位のみの発動になるので、追い比べを重視するなら取らない選択肢もアリ。

彼方、その先へ…(メジロドーベル継承固有)(6~8位)

後方脚質用の終盤加速LoHだと6~8位発動なので基本的に積まなくていいが、差しや追込を使う場合とかは一応選択肢になりそう。

スポンサーリンク

最速発動級以外の終盤加速候補

ハイボルテージ(心弾んで)(1~6位)

マイル専用の終盤始め1/4ランダム加速。全脚質必ず積んでおきたい必須級の終盤加速です。

ノンストップガール(垂れウマ回避)

終盤、前方近くに1秒以上ほかのウマ娘がいると発動。今回は第3コーナーでの終盤入りで比較的発動しやすいので、優先度高め

天真爛漫(足任せ)(5~12位)

マイル専用の後方脚質用終盤始め1/4ランダム加速。順位条件が微妙なので優先度はそこまで高くはないが、差し追込ならなしではない。

鍔迫り合い(真っ向勝負)(1~6位)<先行>

終盤始め1/4区間で発動する先行用ランダム加速。先行を使う場合は必須級。

踏みしめる大地(力の限り)(1~6位)<先行>

終盤始め1/4区間で発動する先行・ダート用ランダム加速。先行を使うなら必須級。

乗り換え上手(差し切り体勢)(5~12位)<差し>

終盤始め1/4区間で発動する差し用ランダム加速。順位条件が微妙だが、差しならなんやかんやで積むべき。

抜群の切れ味(切れ味)<追込>(6~12位/掛かりなし)

終盤始め1/4区間で発動する追込用ランダム加速。順位条件が微妙なので、そこまで優先度は高くはない。

狙うは最前列!(前列狙い)

終盤始め1/2区間で発動するランダム加速。そこまで強くはないが、順位条件などがないので積んでもいい

目指せセンター!(意気込み十分)(1~6位)

終盤始め1/2区間で発動するランダム加速。そこまで強くはないが、添えておくぐらいなら一応選択肢。

二の矢(逃げ)

終盤始め1/2区間で発動するランダム加速。そこまで強くはないが、加速を補う用ぐらいに積んでもいい。

曲線のソムリエ(コーナー加速○)

コーナーのランダム地点で発動する加速。そこまで強くはないが、保険ぐらいで積むのはアリ。

スポンサーリンク

終盤加速以外の有力な継承固有候補

ノッてけ、マッシュアップ!(赤ヘリオス継承固有)(1~6位/2秒競り合い) 最高速度アップ2500/3秒/持久力消費-3%

持久力消費のデメリットがある序盤速度継承固有。競り合い条件なので、逃げ3を使う場合は優先度高め

霊験灼然チョベリグ神託(天女マルゼン継承固有)(1~4位)現在速度アップ2500/2.4秒

逃げ向けの中盤前半速度継承固有。紅焔ギアの通常マルゼンとかぶるのがあれだが、現在速度アップで強いので、余裕があればこちらも欲しい。

夏空ハレーション(水着タキオン継承固有)(2~6位) 最高速度アップ2500/2.4秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。効果量高めなので、今回も選択肢。

五獣挙りて彩光奏づ(マーチリッキー継承固有)(1~6位) 現在速度アップ1500/3秒

終盤に発動する現在速度継承固有。発動条件自体は問題なく満たせるだろうし、まあまあ強いので選択肢。

Forward March!(青ファル子継承固有) 最高速度アップ1500/3秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。効果値は普通だが、順位条件がないのは魅力的。

勝利へ至ル累積(メカハヤヒデ継承固有)(1~6位) 最高速度アップ1500/3秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。効果値は普通だが、1位でも出るのがえらい。

オペレーション・Cacao(バレンタインブルボン継承固有)(1~4位) 最高速度アップ1500/3秒

逃げ用の中盤速度継承固有。単純にブルボン自体が逃げと相性が良いこともあって、採用しやすい。

スポンサーリンク

安定発動する緑スキル一覧

今回の盛岡ダート1600mで安定して機能する緑スキルは以下となります。


  • 左回り○/◎
  • 秋ウマ娘○/◎
  • 交流重賞○/◎
  • 抜群の踏み込み(踏み込み上手)
  • 根幹距離○/◎
  • 盛岡レース場○/◎
  • 各種脚質のコツ○/◎
  • 自制心
スポンサーリンク

96傑/300傑狙いなら、逃げ3や逃げ2先行1などになりそうか

今回の有力チーム編成ですが、逃げ3逃げ2先行1あたりになるでしょうか。

最終直線が短めなのもありますが、結局LoHはほとんどが前方脚質有利&今回は加速やキャラ的にも前が強いので、この辺の編成がトップメタになるかと思います。

スポンサーリンク

現状、特に気になっているおすすめウマ娘について

スマートファルコン(マーチ)

ダートの逃げといえばまずこのウマ娘。5月LoHで出てきた特効キャラですが、今回の条件でも非常に強く、ほぼ間違いなく最強キャラになるでしょう。

本体固有の「Forward March!」がバグレベルに強いほか、自前で「コンセントレーション」を取れるのがえらすぎる。ランキングすべてがこのキャラ入りの編成で埋まっても、まったく驚きません。

スポンサーリンク

エスポワールシチー

最近登場した強ダートウマ娘。出遅れ防止の「コンセントレーション」こそないですが、それ以外の要素すべてが強い。

特に、加速が充実しており、固有&進化スキルいずれも加速持ちなのは大きいですね。今回96傑を狙うなら、マーチファル子とエスポワールシチーの2枠は固定と言っても過言ではないです。使うなら、恐らく逃げかなと。(進化で「踏みしめる大地」の脚質条件がなくなるので)

スポンサーリンク

ホッコータルマエ(水着)

先行を使う場合は、キャラスペック的に有力候補。終盤加速が充実しているのが特徴で、進化スキル「感謝のふるさとメドレー」を「五獣挙りて彩光奏づ」や「紅焔ギア/LP1211-M」で起動できるのは強力かと。

もう1つの進化スキル「突き進め北の海」の1800m以上特効が不発になるのでやや弱体化していますが、候補の中では強い部類かと思います。

スポンサーリンク

コパノリッキー

さすがに最上位勢には見劣りしますが、このウマ娘も強い部類ではあるでしょう。旧時代のダート環境最強は伊達ではなく、スペック的にはまだまだやれるほうです。

固有スキル「理運開かりて翔る」用の緑スキルが最低5つ、できれば6つほしいので、因子周回時から意識しておきましょう。基本的には逃げ運用を想定していますが、ランキング狙いじゃなきゃ先行でもOK。

スポンサーリンク

アイネスフウジン(バレンタイン)

魔改造にはなりますが、単純に「コンセントレーション」を使える逃げウマ娘の中で強いほうというのが理由です。前回の5月ダートLoHでも、魔改造チョコネスが96傑のチームにいくらか入っていたことは記憶に新しい。

今回も同じ理由で、上位狙いの人なら採用してもいいでしょう。ただ、プラチナ4狙いぐらいならそこまでやらなくてもいいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク