【ウマ娘】5月リーグオブヒーローズ用の因子周回について解説! 先行や逃げの因子厳選がおすすめ!?

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「5月リーグオブヒーローズ用の因子周回を解説! 今回は先行や逃げの因子厳選をするのが良い!?」です。

先日、5月LoHの基礎知識の話をしましたが、今回は因子化したいスキルや優先したい継承固有などの「5月LoH因子周回特集」をしていきます。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

関連記事

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「5月リーグオブヒーローズは大井ダート2000mに決定! コースの基礎知識と有力ウマ娘を解説!」です。 というわけで、5月のリ[…]

スポンサーリンク

5月リーグオブヒーローズの因子周回では、先行/逃げ用を重視するのがおすすめ!

まず、5月リーグオブヒーローズ用の因子周回ですが、 先行か逃げの因子厳選をするのがおすすめです。

大多数の人にとっておすすめなのは先行の因子厳選で、理由は環境最強キャラの水着タルマエが先行だから。タルマエを持っていない人にとっても、コパノリッキーフリオーソクリオグリなど先行運用できる有力なウマ娘は多めですし、逃げの因子厳選をする人も結局水着タルマエは使うので、万人が通る道とも言えます。

逃げの因子厳選もおすすめですが、こちらはガチ勢向けですね。因子の要求値がかなり高く、96傑を狙う人以外は手出し無用かと思います。

また、使うキャラによって掘るべき因子が多少変わってくるのには注意。詳しくは次の継承固有の項で書きます。

スポンサーリンク

先行/逃げ用・継承固有の話

先行はできればダンスチヨ継承固有が欲しい! そのほか、水着タキオン継承固有などで中盤を充実させるのが吉

まず先行を使う場合、候補となる終盤加速継承固有は以下となります。

■先行用の終盤加速継承固有
  • 咲け咲け!私!(ダンスチヨ継承固有)(4~5位)2000/3秒 17m遅れ
  • あっぱれ大盤振る舞い!(正月キタサン継承固有)(1~3位)500/2.4秒 最速

この中で、特におすすめなのが「咲け咲け!私!」(ダンスチヨ継承固有)で、下振れや前に逃げがいるとかで4~5位で終盤入りするパターンをケアできます。加速が少ないこのコースではかなり貴重な終盤加速になるので、上位狙いをする場合は必ず取っておきたいですね。

また、「あっぱれ大盤振る舞い!」(正月キタサン継承固有)は必須まではいかないですが、水着タルマエの進化スキルを起動する際のトリガーになるので、狙ってもいいでしょう。

■先行用の中盤速度継承固有
  • 夏空ハレーション(水着タキオン継承固有)(2~6位)2500/2.4秒
  • Joy to the World(クリトプロ継承固有)(2~6位/回復を発動) 2500/3秒
  • 勝利へ至ル累積(メカハヤヒデ継承固有)(1~6位)1500/3秒
  • 『船橋最強!』(フリオーソ継承固有)(1~6位) 1500/3.6秒
  • アド・アストラ(ネオユニヴァース継承固有)(5~10位) 2500/3秒
  • Faith in the Feral(ジャングルポケット継承固有)(5~10位) 2500/3秒

あとは、中盤速度継承固有を優先するのがおすすめですね。

特におすすめなのが「夏空ハレーション」(水着タキオン継承固有)で、今回は終盤接続するため、いつも以上に強力です。今回は親か祖に最優先で仕込みたい継承固有です。

ほかでは、「Joy to the World」(クリトプロ継承固有)、「勝利へ至ル累積」(メカハヤヒデ継承固有)、「『船橋最強!』」(フリオーソ継承固有)あたりは優先度高め。手持ちとの相談になりますが、もし祖などに仕込めれば仕込んでおくと吉です。

また、もしクリオグリを使う場合は、ミラクルラン起動保険の「U=ma2」(アグネスタキオン固有)が欲しいので、専用の因子を作る必要があります。

ジェンティルドンナを魔改造する場合も、最低ダート因子★10が必要になるので、要注意。

スポンサーリンク

逃げは「あっぱれ大盤振る舞い!」を積みつつ、中盤速度固有も用意したい

■逃げ用の中盤速度継承固有
  • あっぱれ大盤振る舞い!(正月キタサン継承固有)(1~3位)500/2.4秒 最速
  • アングリング×スキーミング(セイウンスカイ継承固有)(1位)2000/2.4秒 最速

逃げを用いる場合は、「あっぱれ大盤振る舞い!」(正月キタサン継承固有)、「アングリング×スキーミング」(セイウンスカイ継承固有)、が終盤加速の候補となります。

特に、3位まで発動する「あっぱれ大盤振る舞い!」は最優先で用意したいですね。アンスキは余裕があったらでいいですが、ダート適性が低いウマ娘はさすがに積むのがきつそう。

■逃げ用のおすすめ回復継承固有

  • 夏空ハレーション(水着タキオン継承固有)(2~6位)2500/2.4秒
  • Joy to the World(クリトプロ継承固有)(2~6位/回復を発動) 2500/3秒
  • 勝利へ至ル累積(メカハヤヒデ継承固有)(1~6位)1500/3秒
  • 『船橋最強!』(フリオーソ継承固有)(1~6位) 1500/3.6秒
  • オペレーション・Cacao(バレンタインブルボン継承固有)(1~4位) 1500/3秒

中盤速度継承固有もやはり優先したく、特に優先したいものは以上となりますね。この中では、やはり終盤接続する「夏空ハレーション」(水着タキオン継承固有)が特におすすめです。1位で発動する「勝利へ至ル累積」(メカハヤヒデ継承固有)、「『船橋最強!』」(フリオーソ継承固有)あたりもおすすめ。

また、逃げで正月エースやハロマヤノなどを使う場合は、やはりダート因子★10が必要になります。継承固有と両立させるのはかなり大変なので、要注意。

スポンサーリンク

スピード緑スキル系や真髄体、ダート直線/コーナー○や終盤加速系などが因子化優先度高め

因子化優先度高めのスキルですが、まずはおなじみ「右回り○」「春ウマ娘○」です。さらに、今回は「交流重賞○」「踏み込み上手」あたりのスピード緑スキルもあるので、もしその辺を持っていないキャラを使う場合は、これらの因子化優先度も上がります。

スタミナを補いたい場合は「根幹距離○」「大井レース場○」も因子化したいです。

「ダート直線○」「ダートコーナー○」も高コスパスキルかつ取得難度が高めなので、因子化したい。「ダートコーナー○」はシナリオの6択で取れるっちゃ取れるので、「ダート直線○」因子のほうがやや価値が高めです。

また、こちらも定番ですが、「レースの真髄・体」も取れたら取りたいですね。単純にコスパが良い強スキルなため。

こちらはガチ勢向けではありますが、先行の終盤加速では、取得難度が高い「力の限り」「正面突破」の因子化優先度が高めです。効果的には終盤1/8加速の「憧れを越えて」のほうが優秀なんですが、こちらはSSRアーモンドアイ(パワー)やSSRメジロアルダン(パワー)から取れるので、最悪因子がなくてもなんとかなります。

「力の限り」は水着タルマエ、フリオーソは自前で取れるのでなくてもいいですが、それ以外の先行からは取れないので、使うキャラや目指すべき目標と相談な感じで。プラチナ4を取れればいいぐらいなら、この辺はなくてもOK。

あとは、先行なら「アグレッシブ」とかも効果高めなので、因子化できると嬉しいです。

スポンサーリンク

逃げを使う場合はまず斜行3種が欲しいので、「アオハル点火・賢」の因子化が必須となります。もし、本育成でSSRスマートファルコン(スピード)を使わない場合は、「ポジションセンス」も因子化できるといいですね。

本育成でSSRセイウンスカイ(パワー)を使用しない場合は「一番乗り」の因子化も必要です。正直、パワースカイよりもSSRメジロアルダン(パワー)を使って十全十美」を取ったほうが最大値は高いかと思うので、ガチでやるなら「一番乗り」は因子化したほうが良さそう。

さらに、終盤1/8加速の「追い風に乗って」の因子化が必須級。これを正月エースから必死に因子化するのがスタート地点とも言えます。

「破天荒」「しゃかりき」「抜きん出る一歩」もあると嬉しいなあという感じ。これらは最悪なくてもいいです。

余裕があれば「逃げためらい」「先行ためらい」も因子化できると嬉しいです。特に、「逃げためらい」は本育成での取得が困難なので、可能であれば。

今回はそんな感じです。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク