【ウマ娘】5月リーグオブヒーローズは大井ダート2000mに決定! コースの必須知識とおすすめウマ娘まとめ

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「5月リーグオブヒーローズは大井ダート2000mに決定! コースの基礎知識と有力ウマ娘を解説!」です。

というわけで、5月のリーグオブヒーローズが発表されましたので、さっそく終盤加速を中心とした基礎知識の解説をしていこうかと思います。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

目次
スポンサーリンク

大井ダート2000mのコース図と重要スキル等の解説

大井ダート2000mのコース図

スポンサーリンク

最速発動級の終盤加速スキル

アングリング×スキーミング(セイウンスカイ継承固有)(1位)

おなじみ逃げの最速終盤加速。つけられるバ身的にはかなりえらい一方で、追い比べ重視でいくかどうかで積まない選択肢もあり得るかも。

あっぱれ大盤振る舞い!(正月キタサン継承固有)(1~3位)

逃げ/先行用になりそうな終盤加速。効果量的には控えめだが、3位まで発動するのが優秀。

彼方、その先へ…(メジロドーベル継承固有)(6~8位)

後方脚質用の終盤加速。最速発動なのはえらいが、LoH的だと6位以外で発動しなさそうなのがネック

レッツ・アナボリック!(メジロライアン継承固有)(8位)

後方脚質用の終盤加速。最速なのはいいんですが、LoHでは順位条件が微妙すぎるのでなし

聖夜のミラクルラン!(クリオグリ本体固有)(スリーセブン/U=ma2起動)

クリオグリ本体固有。本人の進化スキルがないに等しいが、本体固有だけは強い。

スポンサーリンク

最速発動以外の終盤加速候補

咲け咲け!私!(4~5位)(ダンスチヨ継承固有)

17m遅れで発動。最速ではないものの、先行用の終盤加速としてはかなり優秀。

ノンストップガール(垂れウマ回避)

終盤、前方近くに1秒以上ほかのウマ娘がいると発動。今回は第3コーナーでの終盤入りで発動を狙いやすく、白スキルはとりあえず積んでおきたい。

追い風に乗って(1~6位)<逃げ>

逃げ・中距離専用の終盤始め1/8ランダム加速。もし逃げをやるなら必ず取っておきたい。

憧れを越えて(1~6位)<先行>

先行・中距離専用の終盤始め1/8ランダム加速。もし先行をやるなら必ず取っておきたい。

垣間見た光(5~12位)<追込>

追込・中距離専用の終盤始め1/8ランダム加速。オルフェをやるなら積もうという感じ。

スポンサーリンク

王道一途(正面突破)(1~6位)

中距離前方脚質用の終盤始め1/4ランダム加速。逃げ/先行をやるなら白スキルが因子化候補に。

鍔迫り合い(真っ向勝負)(1~6位)<先行>

終盤始め1/4区間で発動する先行用ランダム加速。先行を使う場合は白スキルが欲しい。

踏みしめる大地(力の限り)(1~6位)<先行>

終盤始め1/4区間で発動する先行・ダート用ランダム加速。先行なら積みたいスキルになるので、因子化を狙いたい。

乗り換え上手(差し切り体勢)(5~12位)<差し>

終盤始め1/4区間で発動する差し用ランダム加速。単体性能はともかく、差しそのものが微妙そうなのがアレ。

抜群の切れ味(切れ味)<追込>(6~12位/掛かりなし)

終盤始め1/4区間で発動する追込用ランダム加速。順位条件的に微妙なのと、そもそも追込をやるのか的な話はあります。

スポンサーリンク

終盤加速以外の有力な継承固有候補

夏空ハレーション(水着タキオン継承固有)(2~6位) 2500/2.4秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。今回は終盤接続するので、非常に優秀。

Joy to the World(クリトプロ継承固有)(2~6位/回復発動) 2500/3秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。回復が必要ではあるが、効果値が非常に優秀。

勝利へ至ル累積(メカハヤヒデ継承固有)(1~6位) 1500/3秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。効果値は「夏空ハレーション」や「Joy to the World」に劣るが、1位で発動するのがえらい。

『船橋最強!』(フリオーソ継承固有)(1~6位) 1500/3.6秒

前方脚質用の中盤速度継承固有。今回は大井なので、特効がついて継承の効果時間も長くなります。

スポンサーリンク

オペレーション・Cacao(バレンタインブルボン継承固有)(1~4位) 1500/3秒

逃げ用の中盤速度継承固有。相性的にも恵まれているので、普通に候補になりそう。

アド・アストラ(ネオユニヴァース継承固有)(5~10位) 2500/3秒

中団発動の中盤速度継承固有。後方脚質がそもそも微妙そうだが、先行が下振れケアで積む選択肢にはなり得るかも。

Faith in the Feral(ジャングルポケット継承固有)(5~10位) 2500/3秒

中団発動の中盤速度継承固有。後方脚質がそもそも微妙そうだが、先行が下振れケアで積む選択肢にはなり得るかもその2。

HOP STEP♪LOCK ON!(ハロマヤノ継承固有)(1~3位) 3.5%回復

逃げ用の回復継承固有。逃げの場合は位置取り掛かりケアで候補になるかも。

スポンサーリンク

安定発動する緑スキル一覧

今回の大井ダート2000mで安定して機能する緑スキルは以下となります。


  • 右回り○/◎
  • 春ウマ娘○/◎
  • 交流重賞○/◎
  • 抜群の踏み込み(踏み込み上手)
  • シンギュラリティ(探求心)
  • 根幹距離○/◎
  • 大井レース場○/◎
  • 各種脚質のコツ○/◎
  • ナイター○/◎
  • 自制心
スポンサーリンク

目標ステータス

今回のざっくりとした目標ステータスは以下の通り。

■目標ステータス

1850↑/1400↑/1400↑/1100↑/1300↑ ※「怜悧清澄」発動前提ならスタミナ1200でOK

スタミナは不調、重馬場で掛かっても持久力温存がほぼ出ないぐらいの数字になりますが、スタサポを入れれば十分盛れる数字ではあるでしょう。「怜悧清澄」「砂の妙手」などの回復スキルで補う場合は、もう少し要求値が下がります。

また、逃げをやる&96傑狙いの場合は、位置取り掛かりケアがあるのでスタミナ要求値は跳ね上がります。より詳細に調べたい場合は、↓のほぺさんのスタミナ計算機をご活用ください。

■スタミナ計算機

https://stacalc.hf-uma.net/

スポンサーリンク

96傑/300傑狙いなら、先行3、逃げ2先行1など前主体が有力候補か

今回の有力チーム編成ですが、先行3逃げ2先行1あたりになるでしょうか。前方脚質が強そうなのはLoHの伝統。

なんにせよ、水着タルマエが強すぎるので、上位狙いなら彼女中心の編成になることだけは間違いないと思います。

スポンサーリンク

現状、特に気になっているおすすめウマ娘について

ホッコータルマエ(水着)

今回の最強候補キャラ。元々ダート環境では最強の風格がありましたが、今回はコース条件的にも問題なく、ランキングの採用率100%になってもおかしくないポテンシャルがあります。終盤加速がほかに比べて充実しまくっているのがずるい。

上位狙いをするなら、まずこのウマ娘を持っているかどうかから。それぐらい、今回は性能面でずば抜けています。

スポンサーリンク

コパノリッキー

ダートといえばコパノリッキーも見逃せません。今回は緑6条件も満たしやすそうだし、単純に強そうです。固有スキルが終盤接続すると熱い。

先行3のパーツとしても逃げ2先行1のパーツとしても有力候補になるかと。

スポンサーリンク

 

ジェンティルドンナ

魔改造勢では、ジェンティルドンナがかなり強そう。中距離で普通に強かったんだから、ダートを走れるようにすれば強いのは自明の理ではあります。

ただ、ダートGなのでかなりの苦行。96傑狙いの人以外にはおすすめしません。

スポンサーリンク

カツラギエース(正月)

逃げをやるなら最有力候補になりそうなのが魔改造正月エース。進化スキルが1つ死ぬのがあれですが、それでもなお中距離・逃げとしてのスペックが高い感はあります。

ちなみに、こちらもダートGなので、死ぬほど大変。96傑狙いの人以外にはおすすめしません。

スポンサーリンク

マヤノトップガン(ハロウィン)

逃げをやるならハロウィンマヤノも候補。

進化スキルは1つ死にますが、単純に「切れ者」を取りやすいのはアドだし、固有回復があって位置取り掛かりケアをしやすいです。ダートEなので、改造も比較的楽寄り。

スポンサーリンク

オグリキャップ(クリスマス)

伝統のクリオグリことオグリキャップ(クリスマス)も先行では候補。育成が楽なので、サクッとプラチナ取りたいって人はかなりおすすめです。

今回は「U=ma2」がミラクルランの保険になるので、できれば「スリーセブン」とあわせて持っておくと吉。プラ4狙いなら「スリーセブン」だけでいい気もしますが。

スポンサーリンク

フリオーソ

フリオーソも魔改造とか考えなければ強そう。スペック的には優秀なので、プラチナ狙いなら普通に採用していいでしょう。

スポンサーリンク

タップダンスシチー(ダンス)

今度出るタップダンスシチー(ダンス)魔改造勢ではかなり強そうな部類。想定は通常逃げ運用ですが、ワンチャンこっちのほうが正月エースより強い可能性はありますね。

ただ、やっぱりダートGなので、ランキング狙いの人以外にはおすすめしません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク