【ウマ娘】UB1達成「メカウマ娘シナリオ」育成ガイド。これ1つで基礎知識はバッチリ!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「『メカウマ娘』シナリオ育成ガイド。強力な育成をするために意識しておきたい知識をまとめてみた」です。

というわけで、この記事ではメカウマ娘シナリオ育成ガイドと銘打ち、育成に必要な基礎についてまとめておきました。ぜひ今後の育成の参考にしていただければ幸いです。

UB1も達成
スポンサーリンク

ほぼすべてのターンでオーバードライブゲージを増やせるように意識する

まず、オーバードライブゲージ(以下、ODゲージ)に関する基礎知識を以下に書いておきます。

  • 3ゲージでオーバードライブ1回分
  • メカギア付きのトレーニング/お休み/お出かけ/保健室/レースのいずれかで1ゲージ上昇
  • オーバードライブ2回分(6ゲージ)までストック可能
  • URA期間はスーパーオーバードライブ状態になるので、ゲージが必要なくなる

その上で、URA期間を除いた育成ターンは72ターンで、最後に増えたODゲージは使えないので、71ゲージ分(シニア級12月後半の目標レースが「有馬記念」のキャラは70ゲージ)、具体的には1育成で最大23回オーバードライブを使えます

ただし、これはゲージが増えないターン、つまりメカギアがないトレーニングを踏んだターンが多いほどオーバードライブ回数が減ります。基本的に回数が減るのは避けたいので、極力ODゲージが増えないターンを減らし、1育成でできるだけ多く(22~23回)オーバードライブを使うことを目標にして育成すべきです。

まず、育成の大前提としてこれを覚えておきましょう。

スポンサーリンク

初期メカENは必ず6以上で始める。そのためのエアシャカールは必須

最初のメカENは必ず6以上で始めましょう。これは、最初のメカENが5だと、以降で開放できるオーバードライブの特殊効果がずっと1少ない状態で進めないといけないためです。育成の出来に大きく関わるので、5で始めるのは絶対に避けたい。

また、6以上ではじめるためにはシナリオリンクのエアシャカール(orビワハヤヒデ)が必要です。もっともスムーズなのは、SSRエアシャカール(スタミナ)を採用する形でしょう。もう1つのシナリオリンク効果「研究Lvによるトレーニング効果上昇量アップ」も1.5倍でさすがに強い。

スポンサーリンク

チューニングはテンプレをベースに、成長率などに応じて微調整を検討

チューニングはある程度テンプレ的な動きがあるので、それをベースにやっていきましょう。テンプレは以下の通り。(※初期メカENが6EN、かつすべてS評価前提)

  • 1回目(ジュニア級)頭3(ヒント3)/胸0/脚3(スピ1/パワ2)
  • 2回目(クラシック級前半)頭9(賢さ4/ヒント5)/胸3(根性3)/脚0
  • 3回目(クラシック級後半)頭15(賢さ5/ヒント5/得意率5)/胸3(根性3)/脚0
  • 4回目(シニア級前半)頭15(賢さ5/ヒント5/得意率5)/胸9(スタ4/根性5)/脚0
  • 5回目(シニア級後半)頭0/胸15(スタ5/根性5/友情5)/脚15(スピ5/パワ5/スキルPt5)
  • 6回目(URAファイナルズ)頭6(ヒント1/得意率5)/胸15(スタ5/根性5/友情5)/脚15(スピ5/パワ5/スキルPt5)

ある程度慣れてきたら、成長率やその時の育成状況などにあわせて微調整してもいいと思います。ただ、覚えるまではテンプレそのままでやったほうがいいかも。

スポンサーリンク

弱い練習のターンはレースに積極的に出る

前述のODゲージの話とも関係があるんですが、このシナリオで練習が弱いターンはレースに積極的に出ましょう。というのも、このシナリオでレースに出るとODゲージ+1と全研究Lv+7を得られるからです。

そのため、下手にしょっぱい練習をするよりはレースに出たほうがだいぶお得です。特に序中盤はレースのほうがお得なことも多いでしょうし、スキルPtを稼ぐ意味でも積極的にレースに出ることを意識しましょう。

スポンサーリンク

友情トレーニングでメカギア確定なので、序盤はすべての絆を友情トレ圏内にするのを優先

このシナリオは友情トレーニングでメカギアが確定するので、絆ゲージが溜まった後は友情トレでメカギア付きトレーニングを踏んでいく形になります。

問題は絆ゲージが溜まっていない序盤なんですが、基本的に単友情などよりは絆上げ優先で動くのをおすすめします。特に、前述のチューニングテンプレ通りに3/0/3にした場合はオーバードライブでメカギアを出現させつつ絆ゲージアップのボーナスがつくので、絆を上げられる人数が2人、できれば3人以上かつメカギアなしのトレーニングはオーバードライブを積極的に狙っていくべきだと思います。

スポンサーリンク

オーバードライブの使い所について意識したいこと

オーバードライブの使い所について意識したいことですが、以下となります。

  1. 序盤はメカギアなしをケアしつつ絆上げ効率が良いトレーニングで使う
  2. 絆がたまった後は強い練習に使う
  3. 夏合宿前にはできればオーバードライブ2回分のODゲージをためる
  4. シニア後半ぐらいからは、強すぎる練習に使って上昇値がオーバーフローしないように気をつける
  5. スーパーオーバードライブのURA前には全部使い切る

①については先ほども触れましたが、絆が溜まったあとは②のように強力な練習に使っていきましょう。これは必ずしも友情トレーニング限定というわけではなく、例えば非友情でも4人ぐらい集まっているトレーニングは強いことが多いので、そういうところに使ってもいいでしょう。

夏合宿前はチューニング的にオーバードライブを大幅強化できるタイミングでもあるので、③に書いたように夏合宿に入る前にオーバードライブ2回分のODゲージを溜めておきましょう。こうすることによって、夏合宿中にオーバードライブを3回使うことができます。

また、④に書いたようにシニア級後半ぐらいからはオーバードライブの効果も大幅に上がるので、上昇値のオーバーフローに気をつけましょう。強すぎる練習に使うと、オーバーフロー分で大きく無駄になってしまう可能性があります。

そして、URAファイナルズ期間に入ると、ゲージなしで自動的にオーバードライブを発動する「スーパーオーバードライブ」になるので、⑤に書いたようにその前にODゲージは全部使い切っておきましょう。溜まっている分が無駄になるので。

意識しておきたい基礎的な話は以上となります。これらを意識しておけばこのシナリオの基礎はバッチリですし、より強力な育成をすることが可能になりますので、ぜひ活用してみてください。

今回はそんな感じで。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク