こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「新衣装スマートファルコンのスペックがけっこうすごい!? 実装で5月リーグオブヒーローズ環境はどう変わるのか?」です。
明日から新ガチャが始まるわけですが、今回は新ガチャによるLoH環境への影響について触れていきます。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
新しい青ファル子がヤバそう!? ただし、逃げ編成は2人目の逃げに課題アリ
先日の「ぱかライブTV Vol.52」で新ウマ娘&新サポートが発表されましたが、5月LoHの環境にもっとも影響を与えそうなのが↑のスマートファルコン(新衣装・青)、通称青ファル子です。
このウマ娘は覚醒スキルにLoHの逃げにおける超重要スキル「コンセントレーション」を自前で持っており、かなり安定しそうな見た目をしています。進化スキルの「立ち位置ゼロ番!」は加速効果もあって優秀。もう1つの進化スキルである「コール&レスポンス」進化の「爆レスあげちゃう☆」もテキスト的にやりそうな見た目をしています。
また、固有スキル「Forward March!」は出遅れなければものすごく速度アップの中盤スキルで、超強力。出遅れを「コンセントレーション」でカバーできるのもいいですね。
ただし、この青ファル子単体は強いものの、逃げ全体の強化はそれほどでもなかったとも言えます。
というのも、青ファル子の継承固有に出遅れなし条件の追加テキストが残らなかったことや、新サポートのSSRトランセンド(根性)が距離条件的に使いづらいので、採用することがなさそうだからです。
また、逃げ2編成の課題は、加速が乏しい2位以下になった逃げで如何に欠損しないかなので、そこの問題は今回の新ガチャでは解決しなかったと言えます。そのため、必ずしも上位狙いなら逃げ1択ということもなさそうかな、というのがウマ娘ラボの見解です。
逃げ2先行1はなんやかんやで上位狙いの編成候補にはなる。オルフェとかも強いので、先行2追込1とかも良さそう
で、5月LoHの環境についてなんですが、LoHでは安定感が求められるので、格下相手に安定しやすい逃げ2先行1編成はなんやかんやで上位狙いの候補にはなりそうです。先行1はもちろん水着タルマエ。
ただ、おまかせ育成による因子自動化や、4周年ガチャで全体のサポートレベルが底上げされたことを考えると、相手がどれだけ強くなるか次第な感はありますね。順位が安定しやすいだけで、逃げが特別強いわけではないのと、先ほどの2位以下の逃げどうする問題があるので。
一方、先行2追込1編成は上位狙いもできつつ、比較的万人におすすめできそうです。
というのも、オルフェーヴルが実は今回かなり強い感じで普通に1着をけっこう取れるから。ダートDでダート改造の難度が低めなので、「LoHは報酬を取り切れればいいか」ぐらいの人がやる分にも現実的なのもいいですね。例えば、水着タルマエ/通常リッキー/オルフェーヴルみたいな編成は今回割と強いのかなと。
ただし、後ろ脚質特有のモブに邪魔されるときつい問題はあるので、それでもなんとかなるぐらいの中盤力は欲しいかなと思います。この辺は、育成論記事でまた詳しく書こうかと思いますので、今しばらくお待ちを。
ちなみに、筆者は今回魔改造ジャングルポケットとか作って遊んでます。作るのめっちゃ大変なんで万人にはおすすめしませんが、先行1差し1追込1編成でいこうかと。
割と冒険している自覚はあるので他人におすすめはしませんが、試走とかして一定以上の手応えは感じているので、逃げ青ファル子に抗えるだけ抗っていこうかなとは思っていますね。いつもに比べて遊べそうな条件ですし、たまには独自路線でってことで。
今回はそんな感じです。それではまた。