【ウマ娘】『カプリコーン杯2023』出走ウマ娘紹介と予選第1R結果報告

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマはカプリコーン杯2023』の出走ウマ娘紹介と予選第1ラウンド結果報告」です。というわけで、今回も恒例のチャンミ出走ウマ娘紹介と予選第1ラウンドの結果報告をお送りしていきたいと思います。

スポンサーリンク

『カプリコーン杯2023』の出走ウマ娘紹介

今回の私の『カプリコーン杯』出走ウマ娘については以下の通り。今回はかなりの省エネ育成で、全部最初に育成完了までやったウマ娘を出すという一発育成の産物なので、いつもに比べると出来が劣ることは先に申し伝えておきます。

また、個人的には追込キングヘイローを採用したかったんですが、残念ながら持っていないので、今回は先行3で後ろがなしという形のチーム編成となりました。

オグリキャップ

1人目は今回も強ウマ娘の一角・オグリキャップ。短距離Eなれど、なぜか短距離チャンミでは毎度の常連という意味不明の存在なので、今回も採用。固有スキル「勝利の鼓動」が強く、追い比べが発生している状態で発動すると一気に伸びてくるのが強みですね。あと、適性面が短距離S芝Sなので、一発育成なれどそれなりにやってくれることを期待したいぐらいの仕上がり。差しもSですが先行です。

確定発動の緑スキルを3つ持っているので、「地固め」の発動は安定して狙える形。「つぼみ、ほころぶ時」「ぐるぐるマミートリック♡」といった必須級の終盤加速も積みつつ、「仕掛け準備」「スプリントギア」「直線加速」などのランダム性が強い終盤加速も多めに積んで、終盤の上振れ率を高めているスキル構築となっています。

スポンサーリンク

エルコンドルパサー

2人目は魔改造エルコンドルパサー。デフォルトの距離適性が短距離Fなので、因子でも最初はBまでしか上がらず、Sに上げるまでに2回の短距離継承が必要なやつですね。そのため、今回は短距離Aで甘えてしまった形。短距離でいつもに比べると影響少なめなこともありの妥協となりました。

今回はなんといっても固有スキルの「プランチャ☆ガナドール」が終盤加速として強く、1~2位で最終直線に入れればそのまま押し切ることも少なくない。逆に、3~4位で終盤入りしてもちっとも勝たないので、このウマ娘に関しては「つぼみ、ほころぶ時」はなくても良かったかもしれません。逃げ不在時に先頭を取る「幸運な先行」になると非常に嬉しい存在ですが、「地固め」トリガーが1つ「集中力」なので、やや不発リスク高め。

スポンサーリンク

ニシノフラワー

3人目は短距離~マイルの先行といえばこのウマ娘・ニシノフラワー。今回も固有スキルの「つぼみ、ほころぶ時」が終盤加速として今回も最速発動になるので、本人だけでなく継承親としても大車輪の活躍です。また、ステ低めですが地味に芝S短距離S先行Sの完全適性。たまたま運良く継承したので、トレーニングは振るわずでしたがそのまま育成完了までやってしまいました。

こちらについても「善後策」「スプリントギア」「決意の直滑降」など安定はしないもののたまに上振れを期待できる終盤加速多め。本体つぼみにこれらが絡むと一気に前にすっ飛ぶこともあります。また、こちらも「地固め」が集中力トリガー。

スポンサーリンク

第1ラウンド戦績は32-8。勝率はオグリが1人高めという結果。

予選第1ラウンドの結果は初日15-52日目17-3合計32-8(勝率80%)でした。さすがに、省エネ育成の分で勝率はさすがにいつもより落ちましたね。とはいえ、一発育成メンツで8割は悪くはないかなという感想。

勝率についてですが、自分の場合はオグリキャップが40%で他2人に比べて頭1つ抜けるという結果に。これについては、別の記事でも触れましたが、やはり「勝利の鼓動」による勝ちパターンの受けが比較的広く、幸運な先行から一度下がって鼓動で盛り返してくるパターンでも3~4位から上がってくるパターンでもワンチャンある点が出たのかなという感じ。また、上振れ狙いのスキルの中では今回強めの「仕掛け準備」を持っていたり、地固めトリガーが1人だけ安定しているので、その辺も影響したかもしれませんね。

対面的には相変わらず格差が激しく、UF出現率もけっこう高かった一方で、SS評価のウマ娘も散見。短距離チャンミということで、いつも以上にしっかり育てた方とお休み寄りの方の差が目立つ形でした。その意味でも、今回は対戦相手ガチャ的な要素がいつも以上に強かったかも。

スポンサーリンク

さいごに

というわけで「『カプリコーン杯2023』出走ウマ娘紹介と予選第1R結果報告」でした。

第2ラウンドでもし勝率が如実に悪化したら作り直す可能性もありますが、基本的にはこの一発育成面子で貫き通していく形。逆に、一発育成面子でプラチナが取れればそれはそれで収穫なので、今回はこれで「推して参る」といきたい所存です。

今回はそんな感じです。それではまた。


スポンサーリンク
スポンサーリンク