【ウマ娘】トウカイテイオー(スピード・新)の性能を解説!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 

今回のテーマは「新SSRトウカイテイオー(スピード・新)の性能解説と評価」です。

というわけで、今回は新育成シナリオ登場と同時に登場した注目サポートの新テイオーについて解説していきます。シナリオリンクがつくサポートでもあるので、ぜひサポートガチャを引くかどうかの参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

各種ボーナスや習得スキル/育成イベント

サポートタイプと各種ボーナス

サポート名 タイプ レアリティ
トウカイテイオー スピード SSR
解放Lv 固有ボーナス名 固有ボーナス効果
Lv30 天才的ユートピア 絆ゲージが80以上の時、スキルPtボーナス

スポンサーリンク

習得可能スキル

ヒントスキル(ヒントイベントで獲得)
育成イベントスキル(育成イベントで獲得)
スポンサーリンク

育成イベント

■手のかかる子ほどなんとやら(連続イベント1回目)

選択肢 効果
なし

体力+10
やる気+1
スピード+15
トウカイテイオーの絆ゲージ+10

■孝行はしたい時分に(連続イベント2回目)

選択肢 効果
感謝のお手紙を書いてみては?

スピード+25
パワー+10
「比類なき」ヒントLv+1
トウカイテイオーの絆ゲージ+5

何もいらない!

体力+15
スキルPt+20
「躍動」ヒントLv+1
トウカイテイオーの絆ゲージ+5

■まったり孝行日和(連続イベント3回目)

選択肢 効果
じいやさんは喜んでた? 体力+15
スピード+20
「迸る気迫」ヒントLv+2
「正々堂々」ヒントLv+1
トウカイテイオーの絆ゲージ+5
君自身は楽しめたかな 体力+5
スピード+15
スタミナ+15
「迸る気迫」ヒントLv+2
「夢の舞台へ」ヒントLv+1
トウカイテイオーの絆ゲージ+5

■ボクの武器

選択肢 効果
全部できるとかっこいいよ! やる気+1
根性+10
トウカイテイオーの絆ゲージ+5
今も十分すごい武器を持ってるよ 「先行直線〇」のヒントLv+1
トウカイテイオーの絆ゲージ+5

■ボクのやり方

選択肢 効果
自分に合う方法が1番! やる気+1
スキルPt+15
トウカイテイオーの絆ゲージ+5
我慢した後に走ったらもっと気持ちいいよ 根性+15
トウカイテイオーの絆ゲージ+5

スポンサーリンク

固有ボーナスは、「絆ゲージが80以上の時、スキルPtボーナス2」

SSRトウカイテイオー(スピード・新)の固有ボーナスの効果は「絆ゲージが80以上の時、スキルPtボーナス2」です。

友情ボーナス発動と同じ絆80で起動するという、おなじみの固有ですね。ここでスキボ2が担保されるのは、スキルPtゲーの昨今ではだいぶありがたいポイントかと。

スポンサーリンク

初のやる気効果アップ100%が登場。その他ボーナスも高く、現スピサポでの総合力はトップか

SSRトウカイテイオー(スピード・新)のサポート効果はこちら。まず注目すべきは初のやる気効果アップ100%ですが、ほかにも友情ボーナス35%トレーニング効果アップ15%初期スキルPtアップ60得意率アップ100とかなり優秀。固有でスキルPtボーナス2がある点を考えると、トレーニング関連は非常に優秀ですね。

さらに、ヒントLvアップ Lv4でヒントをLv5でもらえる点も見逃せません。さすがに現時点の覇権スペックと言って差し支えないのかなと思います。

スポンサーリンク

金スキルは「迸る気迫」に加えて「正々堂々」「夢の舞台へ」のいずれかを取得可能

■発動条件

レーススタートから5秒後以降、レース序盤か中盤に追い抜かれるか、2秒以上競り合う<先行>

■効果

最高速度アップ3500

■基準持続時間

3秒


このサポートは1種固定、もう1種が選択式で、合計2種の金スキルを取れるタイプです。

固定になるのが先行専用の「迸る気迫」。こちらは、性能的には先行版「トップランナー」になるので、単純に効果値が高く優秀ですね。シナリオ進化ができるのも熱く、進化することで効果量がすごく速度の4500になります。

スポンサーリンク

■発動条件

発動条件:レース終盤後半における前半区間のランダムな地点を通過<先行>

■効果

最高速度アップ3500

■基準持続時間

3秒


選択式のうち、1つ目は先行専用の終盤速度スキル「正々堂々」です。

単純に3秒スキルで優秀ですし、どの距離でも使える汎用性の高さも魅力的。後述する「夢の舞台へ」が使える中距離以外ではこちらを選ぶのが良いかと。

スポンサーリンク

■発動条件

レース終盤始め1/8区間のランダムな地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行・中距離>

■効果

加速力アップ4000

■基準持続時間

1.2秒


選択式のうち2つ目は、先行・中距離専用の「夢の舞台へ」です。

こちらは「憧れを越えて」の上位スキルで、単純に終盤ランダム1/8加速が強い。中距離においては、基本的にこちらを優先すべきでしょう。

スポンサーリンク

ヒントスキルも先行専用が多く、完全に先行特化型という性能

ヒントスキルについても、ほとんどが先行専用のスキルで占められています。

「先行直線○」「先行コーナー○」「目覚めの時」などを取得可能。一応、中長距離専用の「光明」も取れますが、ほとんどは先行でしか発動しないスキルばかりですね。

また、新たに登場した「意地っ張り」は、「迸る気迫」の下位スキルとなります。

スポンサーリンク

ヒントLvの関係で、凸数は完凸推奨のサポート

 SSRトウカイテイオー(スピード・新)の推奨凸数は完凸です。

これは、完凸じゃないとスキルヒントをLv5でもらえないから。ほかのトレーニング性能は大きくは変わらないのですが、ヒントLvがMAXか否かは超重要なので、できれば完凸を目指しましょう。

スポンサーリンク

トレーニング性能の評価値

評価値の計算について

トレーニング計算式

ステータス上昇値(①上昇基礎値)×(②育成ウマ娘成長補正)×(③友情ボーナス補正)×(④やる気効果補正)×(⑤トレーニング効果補正)×(⑥人数補正) 【共有用】ステータス上昇値計算式+トレーニングシミュレーターより引用

評価値の定義

トレーニング性能の評価値については、URAシナリオにおける調子絶好調、サポLv完凸MAX、Lv5スピードトレーニング時の「スピード上昇値+パワー上昇値」とします。スキルPtについては、上昇量が微量なのと、同数時の数字の重要度が他の基礎パラメータの数字に比べてだいぶ落ちるので、評価値からは除外。

以下、友情トレーニング時と通常トレーニング時の評価値になります。

友情トレーニング評価値(上位サポートのみ抽出)

スポンサーリンク

スキボ2勢ではアドマイヤグルーヴ超えのスペック。スピボパワボなしでも強力

SSRトウカイテイオー(スピード・新)のスピードトレーニングの性能は以上のとおり。

スピードボーナスとパワーボーナスがないサポートなんですが、それにも関わらずステ盛り性能はSSRアドマイヤグルーヴ(スピード)を超えています。さすがに一部のスキルPtボーナス1勢よりはステ盛り性能は落ちますが、総合力は現スピードサポートで最上位でしょう。

スポンサーリンク

結論:先行育成特化だが、現スピードサポートで最上位の性能。できれば完凸を持っておこう

さて、今回のSSRトウカイテイオー(スピード・新)の評価ですが、「先行育成特化ではあるが、その性能は超優秀。シナリオリンク効果もあるし、できればこの機会に完凸を取りたい覇権サポート」です。

さすがに新シナリオガチャのピックアップサポだけあってめちゃくちゃ強い。ちょうど無料10連期間中でもありますし、「新シナリオガチャは引け」の格言もあるので、この機会に完凸を手に入れるのをおすすめします。特効友人のSSR保科健子(友人)についても今回は必須級ですし、友人に関してはむしろ凸を伸ばさなくても使えそうなので。

今回はそんな感じです。それではまた。


スポンサーリンク
スポンサーリンク