こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「1月チャンピオンズミーティングCLASSIC用の因子厳選を解説! 12月10日のバランス調整による変更にも触れていく」です。
そろそろ12月チャンミの育成も一段落ついて1月チャンミの準備を始める人もいるかと思いますので、今回の記事では1月チャンミの準備に焦点を当てて解説していきます。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
12月10日のバランス調整による影響は軽微
まず、12月10日のバランス調整による影響はそこまで大きくはないです。開幕の無の区間がちゃんとした直線になったのとか序盤の上り坂下り坂の位置が少しだけ変わったとかで、まああんまり気にする必要はないですね。
そのため、以前書いた1月チャンミ基本知識解説の内容がそのまま使えるので、まだ勉強していない人は↓の記事を確認してみてください。
こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「1月チャンミCLASSIC・阪神芝2400m攻略。コースの基礎知識とおすすめウマ娘を解説!」です。 なんと1月のチャンミは[…]
今回は追込勢が強い!? クリアヤベやドゥラメンテなどがTier上位に
因子厳選をする上でまず触れておきたいのは、今回は追込勢が強力ということです。
明らかに強いのが2400m特効追込のアドマイヤベガ(クリスマス)で、このウマ娘本人を使っても強いし、ほかの追込勢に継承固有「Crysral Mist」を継承する形でも強い。追込の強さもこのウマ娘あってこそという感はあるので、もし持っていない場合はほかの人の因子をレンタルするか、年末年始に引換券が来ることを祈りましょう。
追込勢の2番手はドゥラメンテですね。このウマ娘は唯一「君臨」を自前で取れるのが大きく、発動タイミング的にも最速です。クリアヤベとの2エース+速度デバフとか普通に強そう。
あとは、ウインバリアシオンとかその辺もやりそうです。こちらはどちらかというと継承親として使いたいですが。
追込の対抗馬になりそうなのが、10月の東京芝2000mチャンミで強かった大逃げ+ジェンティルドンナ編成でしょうか。この編成をやる目的での先行因子厳選もそれはそれで良さそうな気はします。実際、クリアヤベを持っていないならこれでいいような気も。
その他、差し勢ではジャングルポケット、ネオユニヴァースあたりも一定以上にはやりそうなので、この辺で挑むのもありかもですね。
追込の因子厳選について
継承親候補
継承親はクリアヤベ、ウインバリアシオン、その他効果量の高い速度族あたりが継承親候補になります。具体的なおすすめは以下の通り。
■終盤加速系
- Crysral Mist(クリアヤベ継承固有)
■中盤速度系
- Faith in the Feral(ジャングルポケット継承固有)
- アド・アストラ(ネオユニヴァース継承固有)
- 万彩☆マーベラス★世界(マーベラスサンデー継承固有)
■終盤速度系
- 鋭気のアレグロ(ウインバリアシオン継承固有)
- 絶対は、ボクだ(赤テイオー継承固有)
- 勝利の鼓動(オグリキャップ継承固有)
- 超光速微粒子の可能性(片眼鏡タキオン継承固有)
- もちっと・ハレハレ(和服ネイチャ継承固有)
- 恵福バルカローレ(テイエムオペラオー継承固有)
- 煌星のヴォードヴィル(フジキセキ継承固有)
- デラックス☆ファウンテン(ヴィブロス継承固有)
- Reversal Illusion(サトノクラウン継承固有)
- 汝、皇帝の神威を見よ(シンボリルドルフ継承固有)
追込の因子厳選時には、このあたりの継承固有の使用を見据えていくことをおすすめします。
厳選すべきスキルについて
追込ウマ娘の因子厳選で優先すべきスキルは以下となります。
■優先度S
- 右回り◯
- 冬ウマ娘◯
- ウマ好み
- 下り坂巧者
- 渾身の足取り
- 中距離直線◯
- 追込コーナー◯
- 這い寄る足音
- ありったけ
- スリップストリーム
- レースの真髄・体
- レースの真髄・力
■優先度A
- 追込直線◯
- たぎる血潮
- 推力十分
- 惜しみなし
- 影踏み
- 打開策
- 型破り
- イグニッション
- しとやかな足取り
- 込み上げる熱
- 前のめり
- 一歩ずつ前へ
- 切り替え上手
- 急襲
- 夢の再生方法
- レースの真髄・心
- 尻尾上がり
■優先度B
- 闘争心
- ペースアップ
- むき出しの情熱
- 中距離コーナー◯
- 遊びはおしまいっ!
- コーナー巧者◯
- 直線巧者
- 垂れウマ回避
- 末脚
- 根幹距離◯
- 阪神レース場◯
基本的にSSRスティルインラブ(スピード)からLv5ヒントをもらえるスキルは優先度を下げているんですが、もしスティルを使えない場合は「尻尾上がり」「遊びはおしまいっ!」「中距離コーナー◯」「直線巧者」などは優先度を上げたほうがいいでしょう。
先行/差しの因子厳選について
追込をやる人ばかりではないとは思うので、先行/差しで狙うべきスキルについてもざっくりと書いておきます。こちらについても、スティルからLv5でもらえるスキルの優先度はやや下げています。
先行で厳選すべきスキル
先行因子厳選で優先したいスキルは以下となります。
■優先度S
- 右回り◯
- 冬ウマ娘◯
- 中距離直線◯
- レースの真髄・体
■優先度A
- ウマ好み
- スリップストリーム
- 先行直線◯
- 先行コーナー◯
- アグレッシブ
- 逸る足取り
- 下り坂巧者
- 決定打
- イグニッション
- テンポアップ
- 素直な一歩
- しとやかな足取り
- 攻めの姿勢
- 食らいつき
- 己を信じて
- 切り替え上手
- 会心の一歩
- 夢の再生方法
- レースの真髄・心
- 尻尾上がり
■優先度B
- 克己心
- 中距離コーナー◯
- 遊びはおしまいっ!
- コーナー巧者◯
- 直線巧者
- 品行方正
- 垂れウマ回避
- 末脚
- 勝利へ向かって
差しで厳選すべきスキル
差し因子厳選で優先したいスキルは以下となります。
■優先度S
- 右回り◯
- 冬ウマ娘◯
- ウマ好み
- 中距離直線◯
- 差し直線◯
- 差しコーナー◯
- ありったけ
- スリップストリーム
- レースの真髄・体
- レースの真髄・力
■優先度A
- 十万バリキ
- 型破り
- フルスロットル
- 闘争心
- イグニッション
- しとやかな足取り
- 込み上げる熱
- 溢れる情熱
- 進出開始
- 前のめり
- 急襲
- キレる脚
- 切り替え上手
- 一歩から
- 一歩ずつ前に
- 会心の一歩
- 夢の再生方法
- レースの真髄・心
- 尻尾上がり
■優先度B
- ペースアップ
- むき出しの情熱
- 中距離コーナー◯
- 遊びはおしまいっ!
- 品行方正
- コーナー巧者◯
- 直線巧者
- 垂れウマ回避
- 末脚
- 根幹距離◯
- 阪神レース場◯