こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「10月チャンミSPRINT・因子周回で役立つおすすめサポート10選を解説!」です。
というわけで、今回の記事では10月チャンミ用の因子周回時に活躍するサポートをピックアップしていきたいと思います。また、10月チャンミの基礎知識については下記の記事にまとめておきましたので、あわせて参考にしてください。
こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「10月チャンミSPRINT・新潟芝1200m攻略。終盤加速などの基礎知識とおすすめウマ娘を解説!」です。 というわけで、10[…]
10月チャンミSPRINT・因子周回のおすすめサポート10選
SSRカルストンライトオ(スピード)

前方脚質の因子周回をする場合は、真っ先に採用したいのがSSRカルストンライトオ(スピード)ですね。
こちらのサポートからは、まず高コスパの白スキル「無二」「無三」を因子化できるのが熱い。特に、「前がひらけている」条件を満たしやすい「逃げ」「先行」には必須かと思います。「差し」「追込」も展開次第では発動し得るので、もしできるなら因子化してもいいかと。
特に、あとから特効で来るであろう先行ビリーヴ向けの因子厳選でおすすめですね。金スキル「意気衝天」「問答無用」についても逃げ先行向けで、地固めトリガーの「秋ウマ娘○」も狙えます。
SSRダイイチルビー(根性)

差し用の因子厳選をしたい人に特におすすめなのが、SSRダイイチルビー(根性)になります。
こちらのサポートは、金スキルから因子化しやすい「プレリュード」をはじめ、短距離差し用のスキルを多く因子化できます。特に、1/4終盤加速の「ターニングポイント」は取得先が非常に限られているので、差しを使うならぜひとも因子化したいところ。
終盤加速では、「差し切り体勢」「一足飛び」あたりの因子化も狙えます。
SSRデュランダル(賢さ)

追込用の因子厳選をするなら、絶対に採用したいのがSSRデュランダル(賢さ)。特に終盤1/4加速「ヒートアップ」は、追込を使うなら必ず因子化したいスキルです。本育成でこのサポートを使う場合でも、ヒントからもらえない可能性はありますしね。
そのほか、「追込直線○」「追駆」あたりは因子化できると嬉しいですね。まあ追込やるならこのサポートを本育成で使おうって話ではあるんですが、
SSRカレンチャン(根性)

SSRカレンチャン(根性)は、先行の因子厳選において特に採用したいサポートですね。こちらからは、終盤1/4加速の「火花散らして」の因子化をはじめ、「短距離直線○」「短距離コーナー○」などの高コスパスキルを取れます。
本育成でこのサポートを使う可能性ももちろんありますが、結局ヒントを拾えるか問題はあるので、各種スキルはできるだけ因子化しておきましょう。
SSRナリタブライアン(スピード)

先行用因子厳選の常連ですが、SSRナリタブライアン(スピード)ももちろん候補となります。
「影従打破」から「アグレッシブ」の因子化を狙いやすいほか、「先行直線○」「先行コーナー○」「真っ向勝負」などの優秀なスキルを狙えるので、採用できるならしたいサポート。
SSRメジロアルダン(パワー)

SSRメジロアルダン(パワー)も、先行の因子厳選では有力候補ですね。今回に関して言えば、各種先行スキルもそうですが、「左回り○」の因子化を狙えるのが大きい。
本育成ではパワータマモのほうを採用しそうですし、このウマ娘から取れる各種ヒントスキルは因子化しておくのがおすすめです。
SSRシーキングザパール(スピード)

差し用因子厳選では、SSRシーキングザパール(スピード)も有力候補です。こちらからは差し・短距離の終盤1/4加速「ターニングポイント」を狙えるほか、「短距離直線○」「短距離コーナー○」「ひたむき前進」などの因子化を狙えます。
どちらかというと、根性ルビーのほうが因子厳選時には優先かとは思いますが、持っているならこちらを採用するのもなしではないです。
SSRサトノダイヤモンド(賢さ)

SSRサトノダイヤモンド(賢さ)は、差し用因子周回で用いたいサポートになりますね。
こちらからは、金スキル「勇往邁進」から「フルスロットル」の因子化を狙えるのが大きい。本育成時には取りづらいスキルとなるので、できればこのサポートから因子化しておきたいですね。ほかの各種差しスキルも狙えます。
SSRドリームジャーニー(スピード)

追込用因子厳選では毎度ですが、SSRドリームジャーニー(スピード)が欲しい。
「追込コーナー○」をはじめとした各種追込スキルの因子化を狙えるので、追込用因子周回ではぜひとも採用したいサポートです。
SSRミホノブルボン(賢さ)

SSRミホノブルボン(賢さ)は前方脚質の因子厳選向けですね。「盤石の構え」から「地固め」を因子化しやすいほか、「左回り○」「良バ場○」あたりの緑スキルを狙えます。
逃げをやる場合はその他のスキルも機能しますし、因子周回時には採用を検討してもいいでしょう。


