【ウマ娘】 実際の競馬場を元に距離や坂の話をまとめてみた

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「実際の競馬場を元に、ウマ娘における各レース場の距離や坂スキルについて考察する回」です。ウマ娘やってていつも気になってたんですが、「どのレース場でどんな距離になるのか」とか「上り坂下り坂スキルってどのぐらい発動するのか」ってぶっちゃけよくわからないんですよね。ただ、ウマ娘に出てくるレース場は実際の競馬場をモチーフにしているので、ここは実際の競馬場のそれを調べることで、ゲーム中のレース場のからくりが見えてくるのではないか……と。

実際には、ゲーム中で京都1100mや中京1300mって私個人は見かけたことがないので、全部がゲームに実装されてるかは怪しいんですけど、ひとまず10個の中央競馬場(大井は地方競馬なので除く)のコースについて、JRA(日本中央競馬会)の公式ホームページからコース図等を引用させていただきつつまとめていきます。チームレースなど諸々の参考にしていただければ幸いです。

また、ダートについては、チームレースのダート部門にはマイルしか出てこないので、マイルにあたる距離のみ抜粋することにします。

スポンサーリンク

右回りの競馬場

中山競馬場

中山競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1200m短距離
1400m短距離
1600mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2200m中距離
2500m長距離
2600m長距離
3200m長距離
3600m長距離
ダート1700mマイル
ダート1800mマイル

阪神競馬場

阪神競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1200m短距離
1400m短距離
1600mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2200m中距離
2400m中距離
2600m長距離
3000m長距離
3200m長距離
ダート1800mマイル
スポンサーリンク

京都競馬場

京都競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ
馬場距離ウマ娘における距離分類
1100m短距離
1200m短距離
1400m短距離
1600mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2200m中距離
2400m中距離
3000m長距離
3200m長距離
ダート1800mマイル

札幌競馬場

札幌競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1000m短距離
1200m短距離
1500mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2600m長距離
ダート1700mマイル
スポンサーリンク

函館競馬場

函館競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1000m短距離
1200m短距離
1700mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2600m長距離
ダート1700mマイル

福島競馬場

福島競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1000m短距離
1200m短距離
1700mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2600m長距離
ダート1700mマイル
スポンサーリンク

小倉競馬場

小倉競馬場コース立体図(右回り)

出典:JRA公式ホームページ
馬場距離ウマ娘における距離分類
1000m短距離
1200m短距離
1700mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2600m長距離
ダート1700mマイル

左回りの競馬場

東京競馬場

東京競馬場コース立体図(左回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1400m短距離
1600mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2300m中距離
2400m中距離
2500m長距離
2600m長距離
3400m長距離
ダート1600mマイル
スポンサーリンク

中京競馬場

中京競馬場コース立体図(左回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1200m短距離
1300m短距離
1400m短距離
1600mマイル
2000m中距離
2200m中距離
3000m長距離
ダート1800mマイル

新潟競馬場

新潟競馬場コース立体図(左回り)

出典:JRA公式ホームページ

馬場距離ウマ娘における距離分類
1000m短距離
1200m短距離
1400m短距離
1600mマイル
1800mマイル
2000m中距離
2200m中距離
2400m中距離
3000m長距離
3200m長距離
ダート1700mマイル
ダート1800mマイル
スポンサーリンク

各競馬場のコースを距離別に表にまとめたもの

一番気になる長距離は、最長の3600mは中山のみ、次点の3400mも東京のみとなっており、基本的に3200m以下のレースがほとんどであることが分かります。また、中距離以外では「根幹距離○」は割と発動しづらそうなことも読み取れますが、「根幹距離○」はスタミナアイコンのスキルなので、3200mと3600mに備えて長距離ウマ娘に持たせるのもありに見えます。

ダート(ウマ娘におけるマイル距離のみ)

一応、ダートのみ登場する大井競馬場のコースデータも調べてみたんですが、Wikipediaの大井競馬場の項目を見ると実際の競馬場のコースは1500m~1800mまでまんべんなくあるようなので表に追加。

見ての通り、1600mのコースがあるのは東京と大井しかなく、ほとんど1700m~1800m。「非根幹距離○」を持たせるとだいたい発動しそうです。また、芝のマイルレースよりは距離が長いことが多いので、気持ちスタミナを多めに盛ったほうが良いように見えます。

スポンサーリンク

上り坂、下り坂スキルについての考察

坂の話で皆さんが一番気になるのは、上り坂下り坂スキルがどれぐらい発動するのかだと思います。特に、それらの中でも中長距離における「じゃじゃウマ娘」「下校後のスペシャリスト」といった持久力回復レアスキルの発動率は気になるところ。

そこで、ひとまずJRAの公式ホームページの内容を引用させていただく形で、各競馬場におけるコースの高低差についてまとめてみました。

競馬場名高低差
中山5.3m
阪神(内回り)1.9m
阪神(外回り)2.4m
京都(内回り)3.1m
京都(外回り)4.3m
札幌0.7m
函館3.5m
福島1.9m
小倉3m
東京2.7m
中京3.5m
新潟(内回り)0.8m
新潟(外回り)2.2m
出典:JRA公式ホームページ

ダート

競馬場名高低差
中山4.5m
阪神1.6m
京都3.0m
札幌0.9m
函館3.5m
福島2.1m
小倉2.9m
東京2.5m
中京3.4m
新潟0.6m
出典:JRA公式ホームページ

正直、「ゲーム中でどこまでが坂と判定されるのか」って話はあるんですが、見た目坂がない平坦なコースと言えるのは芝・ダート共に札幌、新潟(内回り)ぐらいで、その他のコースはどこも坂といえる程度の高低差はあります。コース毎の坂の詳細が気になる方はJRAの公式サイトでご確認いただきたいのですが、ひとまずコースを一周すれば札幌と新潟(内回り)以外は上り坂と下り坂両方を通っている扱いになりそう。

距離の短いレースだとコースを一周しないので、下り坂しか通らないとかのケースもありますが、基本的にはコースを一周する中長距離のレースに関しては、ほとんどのレース場において上り坂下り坂スキルは発動する可能性が高い。新潟競馬場に関しても、3000mや3200mといった長距離レースは外回りになっているので、「じゃじゃウマ娘」「下校後のスペシャリスト」あたりの持久力回復スキルは、長距離レースなら札幌以外では発動しそうです。

スポンサーリンク

また、札幌競馬場に関しては最長の距離が2600mになるので、持久力回復系のレアスキルは最悪発動しなくてもなんとかなりそう。それを考えると、「じゃじゃウマ娘」「下校後のスペシャリスト」らの上り坂下り坂回復スキルは、中長距離では獲得して良いのではないかと思います。さらにいえば、マイルまではほとんどの場合で上り坂下り坂を通りそうなので、獲得するのはありなのかなと。

「どこまでの高低差が坂判定になっているのかの検証」とか、「実際にどの距離でどのタイミングでどんな坂があるのか」とかは作業量が膨大だったり記事がやたら長くなったりするので、また別の機会にということで今回の記事では割愛します。というわけで、ひとまず「じゃじゃウマ娘」「下校後のスペシャリスト」等々は概ね価値が高そう、という感じでこの坂スキル考察は〆ます。

さいごに

こんな感じでまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

あくまで実際の競馬場のデータから考察しているので、一部ゲーム中のデータとの違いはあるかもしれませんが、基本的にウマ娘は実際の競馬場を元にゲームを作っているはずなので、チームレースや育成等の参考にしていただければ幸いです。

もし、この記事で書いたデータに間違いなどがありましたら、こっそりDMとかで教えていただけると助かります。それではまた。

スポンサーリンク