【ウマ娘】育成の必修科目・因子ガチャとは!? 効率の良い☆3周回法も

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「因子ガチャ」です。よく「☆3青因子ガー!」という言葉とともにTwitter等で目にするワードですが、もし今後対人でも勝てるウマ娘を育成したいならば、必修科目です。もし「よく知らない」ということであれば、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

因子ガチャとは?

チュートリアル等で既にご存知だとは思いますが、ウマ娘の育成を終えると、殿堂入りしたウマ娘にランダムで因子がつきます。このランダムで因子が決まることを通称「因子ガチャ」と呼びます。そして、因子ガチャを回すというのは、より良い因子を求めてウマ娘の育成をすることを意味します。

どの因子がつくかもランダムである上に、つく因子についても☆1~☆3までレアリティの違いがあるので、ガチャに例えられるというわけです。

スポンサーリンク

因子の種類

因子は青、赤、緑、白の4種類ある

因子は種類毎に色分けされており、それぞれ効果が異なります。種類の内訳は以下の通り。

因子の特性継承効果
スピード、スタミナ等の基礎能力育成開始時に必ず能力上昇
女神像イベントで必ず能力上昇(相性次第で一部しか発動しないことも)
バ場適性、距離適性、脚質適性育成開始時に必ず適性上昇
女神像イベント時に確率で適性上昇
固有スキル(☆3以上のウマ娘)育成開始時に必ずスキルのヒントLvが上昇
女神像イベント時に確率でスキルのヒントLvが上昇
通常スキル、レース等女神像イベント時に確率で能力上昇orスキルのヒントLv上昇

この中で最も重要なのが、育成開始時に確実に発動し、女神像イベントの能力上昇にも大きく関わってくる青因子です。そして、因子には3段階の☆があり、最も効果が高いのが☆3。SNSでしきりに「☆3青因子ガー!」と叫ばれている理由がお分かりいただけたでしょうか?

ちなみに、重要度については「青>赤>緑>白」ぐらいです。白の中にも一部重要な因子があるのですが、それについては後ほど触れます。

スポンサーリンク

☆3青因子の取り方は?

現状、☆3青因子は、該当の基礎能力をB(600)以上にした場合のみ出現するといわれています。例えば、スピードの☆3青因子は、スピードB以上のウマ娘からしか出ません。ですが、条件を満たした上でも超低確率でしか出ないので、☆3青因子を狙う場合は、少しでも確率を上げるために、できるだけ多くの能力をB以上にしておくのが望ましいです。

かと言って、オールB以上にするというのもなかなか難しい話なので、より重要度の高い能力をB以上に上げるぐらいで良いでしょう。重要度の目安は、個人的な見解ではスタミナ>パワー>スピード>>賢さ>根性ぐらいだと思っています。

育てる時は、こんな感じの根性以外B以上みたいなパラメータがオススメ

能力的にはスピードは重要度は高いのですが、サポートも多くトレーニングも選びやすいスピードは因子で強化しなくても十分に伸びます。一方で、スタミナは重要度は高いものの、長距離育成以外だとスタミナトレーニングを最低限に抑えたいので極力継承で伸ばしたく、因子の重要度は高いという考えです。

ちなみに、根性は正直スタミナがあればいらない説もあり、なくてもレースに勝てるので、現状最も重要度が低いと思っています。そのため、いずれかの能力を切り捨てる時には、根性にするのがオススメです。

スポンサーリンク

周回のやり方

というわけで、ここからは因子ガチャ用の周回例について紹介していきます。

慣れないうちはクリアしやすいウマ娘で

因子ガチャ用のウマ娘を育てる時は、複数の能力をB以上にするのが最優先になるので、できれば育成難度が低いウマ娘のほうが良いです。また、能力がバランス型に寄っているとなお良いでしょう。例としては、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、アグネスタキオンなどがオススメです。

持っていればルドルフやオペラオーがかなりオススメですが、資産が少なければタキオンも悪くない

継承で能力値を稼ぐ

より多くの能力をB以上にするには、継承による能力上昇を狙うのが大事。そして、育成開始時の継承では、できれば相性◎を狙ったほうが良いです。年1回の女神像イベントで伸びる能力値や継承できる因子の数がこの相性によって変わるので、できるだけ◎で育成を開始するのに越したことはない。

もちろん、より☆の高い青因子で継承するのも大事。もし自前で☆3青因子を持ってない場合は、Twitterで☆3因子を持ったフレンドを探してレンタルするのがオススメです。

また、「URAシナリオ」の白因子があるとなお良いです。これは、白因子の中でもとりわけ重要な因子で、女神像イベントでランダムで因子が発動した場合、能力が大幅に伸びるからです。なかったらないでもいいのですが、あるなら優先して選びたいところ。

スポンサーリンク

サポートはバランス重視

育てる項目全てで友情トレーニングを目指したいので、サポートのデッキはバランス重視がオススメです。例えば、根性以外の能力をB以上にする育成をする場合は、スピード、スタミナ、パワー、賢さの各タイプのサポートをデッキに積んでおくのが望ましいです。

実際の育成例ではデッキはこんな感じ。パワーが育ちにくいので、パワーサポートを1人は入れておくと捗ります。

URA優勝しつつ、B以上を3~4つで着地

あとは普通に育成して、URAファイナルズ優勝しつつB以上が4つを目指していきましょう。難しければ、3つから始めても良いと思います。URAファイナルズを勝つことで、能力の上昇値が底上げされるので、勝っておくに越したことはないです。

スポンサーリンク

まとめ

ひとまず、こんな感じです。まとめると、

  • 因子ガチャは、育成終了時にランダムで因子がつく一連の流れのこと
  • 因子の中でとりわけ重要なのが青因子
  • ☆3青因子を引くためには、該当能力がB以上でなければならない
  • 確率を上げるためには、B以上の能力をできるだけ増やすべき
  • 周回するなら、慣れないうちはシナリオが簡単なウマ娘でスタート
  • かつ、継承やサポートで全体的に能力を底上げする

正直、因子ガチャ目的の周回は面倒でもあるので、普通に育てる流れで因子☆3を狙っても良いとは思います。ただ、対人戦でしっかり勝ちたい、って人は、今のうちからコツコツと良い因子を集めておくと捗ると思いますので、是非☆3青因子、狙ってみてください。それではまた。

スポンサーリンク