【ウマ娘】SSRイクノディクタス(賢さ)の性能を解説!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「新SSRイクノディクタス(賢さ)の性能解説と評価」です。イクノディクタスのSSRサポートは根性、スタミナに続いて3枚目ですが、果たして今回の賢さサポートの性能はどうなのでしょうか?

というわけで、今回は新SSRイクノディクタス(賢さ)の性能解説をしていきます。ぜひ、今回のサポートガチャを引くかどうかの参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

各種ボーナスや習得スキル/育成イベント

サポートタイプと各種ボーナス

サポート名 タイプ レアリティ
イクノディクタス 賢さ SSR
解放Lv 固有ボーナス名 固有ボーナス効果
Lv30 鉄の乙女も微笑んで 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス

スポンサーリンク

習得可能スキル

ヒントスキル(ヒントイベントで獲得)
育成イベントスキル(育成イベントで獲得)
スポンサーリンク

育成イベント

■“成果”を求めて(連続イベント1回目)

選択肢 効果
なし 賢さ+20
イクノディクタスの絆ゲージ+10

■貴方の“強み”は(連続イベント2回目)

選択肢 効果
なし 賢さ+20
「負けん気」ヒントLv+2
イクノディクタスの絆ゲージ+5

■マネジメントは誰がために(連続イベント3回目)

選択肢 効果
なし 賢さ+40
「姉御肌」ヒントLv+2
イクノディクタスの絆ゲージ+5

■イクノ式万全メソッド

選択肢 効果
全部1人でやるの? 賢さ+10
イクノディクタスの絆ゲージ+5
随分と熱心なんだね スキルPt+30
イクノディクタスの絆ゲージ+5

■イクノ式マネジメント論

選択肢 効果
俺のスケジュールも見て欲しい スタミナ+20
イクノディクタスの絆ゲージ+5
コツとか教えて 「トリック(後)」ヒントLv+1
イクノディクタスの絆ゲージ+5

固有ボーナスは「絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス2」

SSRイクノディクタス(賢さ)の固有ボーナスは「絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス2」です。

おなじみの友情トレ開放と同時に起動するボーナスで、賢さサポートでありながらスピボ2の固有なので、スピードを伸ばしやすいデザインになっていますね。

スポンサーリンク

固有込みスピードボーナス3、賢さボーナス2が優秀で、練習関連の総合力が高め

通常ボーナスは以上の内容になります。友情ボーナス35%やる気効果アップ20%トレーニング効果アップ10%に加えて固有込みのスピードボーナス3賢さボーナス2がついており、ステ盛り性能はかなり優秀です。また、最近は標準搭載感があるスキルPtボーナス1もありますね。

ヒントLvアップは2とちょっと低めですが、レースボーナス10%もありますし、全体的には優秀寄りのサポート効果と言えそうです。

スポンサーリンク

金スキルはマイルでの序盤位置取りに貢献しやすく、取得スキルPtが安めの「姉御肌」

■発動条件

スタートから5秒後以降に追い抜こうとする

■効果

最高速度アップ3500

■基準持続時間

2.4秒


SSRイクノディクタス(賢さ)の金スキルは、マイル専用速度スキルの「姉御肌」となります。

このスキルは序盤に発動しやすく、マイルで重要な序盤位置取りに貢献してくれるのが強みとなります。さらに、取得スキルPtが120と安めで脚質も選ばないという強スキル。マイル戦ではかなり優先度高めのスキルなので、これのためにマイル育成全般で採用したいサポートになるかと。

スポンサーリンク

ヒントスキルもマイル専用のものが勢揃い

ヒントスキルも全般的にマイル専用のものがほとんどです。具体的には「マイル直線◯」「マイルコーナー◯」「向こう見ず」「滾る思い」などですね。

逃げはさすがにSSRダイワスカーレット(賢さ)のほうが優先度が高そうですが、先行以下に関してはこのサポートを採用して問題なさそう。

スポンサーリンク

推奨凸数は3凸以上

このサポートの推奨凸数は3凸以上です。ここから賢さボーナスがつくのが理由で、さすがに2凸以下は賢さを伸ばしにくいので、3凸以上は欲しい感じ。

完凸で賢さボーナス2になるのでできれば完凸が欲しいですが、3凸からやれるラインではあるのかなと。

スポンサーリンク

トレーニング性能の評価値

評価値の計算について

トレーニング計算式

ステータス上昇値(①上昇基礎値)×(②育成ウマ娘成長補正)×(③友情ボーナス補正)×(④やる気効果補正)×(⑤トレーニング効果補正)×(⑥人数補正) 【共有用】ステータス上昇値計算式+トレーニングシミュレーターより引用

評価値の定義

トレーニング性能の評価値については、URAシナリオにおける調子絶好調、サポLv完凸MAX、Lv5賢さトレーニング時の「スピード上昇値+賢さ上昇値」とします。スキルPtについては、上昇量が微量なのと、同数時の数字の重要度が他の基礎パラメータの数字に比べてだいぶ落ちるので、評価値からは除外。

以下、友情トレーニング時と通常トレーニング時の評価値になります。

友情トレーニング評価値(上位サポートのみ抽出)

スポンサーリンク

スピードの伸び率は随一。賢さはやや控えめな伸び率だが、総合力は高い

SSRイクノディクタス(賢さ)の賢さトレーニング性能については以上の通り。見ての通り、スピードの伸び率がほかと一線を画するレベルで高いです。

一方、賢さの伸び率はやや控えめ。そのため、評価値の見た目ほどではないですが、練習の総合力は高いほうではあるのかなと。

スポンサーリンク

結論:マイル育成においては随一のスペック。ただし、時期が悪いのでレンタル要員で考えるのが吉か

さて、今回のSSRイクノディクタス(賢さ)の結論ですが、「金スキルをはじめ、マイル育成においては非常に優秀で、3月のチャンミ育成で活躍しそう。ただし、4周年前で時期が悪く、できればレンタルで考えたいサポート」です。

とにかく「姉御肌」が強いので、それだけで採用理由になります。とはいえ時期が悪すぎて、これを自前で使うよりはレンタルで耐えるのが推奨ムーブと言えるでしょう。富豪向けのサポート。

今回はそんな感じです。それではまた。


スポンサーリンク
スポンサーリンク