こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「2月リーグオブヒーローズ(中山芝1200m)、最新環境を踏まえた必須知識とおすすめウマ娘を解説! 新ガチャ以後はどうなっているのか?」です。
やべー新ガチャも出たりなんだったりで混沌としつつあるLoH環境ですが、今回はそんなLoHの最新環境を踏まえた必須知識について解説していこうかと思います。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
中山芝1200mのコース図
必要な終盤加速についての重要度別まとめ
さて、加速ゲーの短距離で重要なのはやはり終盤加速スキルとなります。
以下に重要な終盤加速スキルを重要度別にまとめておきましたので、ご活用ください。
継承固有の重要な終盤加速
●重要度A
- アングリング×スキーミング<逃げ>[セイウンスカイ固有]
- ヴィクトリーショット!<先行/差し/追込>[タイキシャトル固有]
- つぼみ、ほころぶ時<先行/差し/追込>[ニシノフラワー固有]
●重要度B
- Silent letter<逃げ>[アストンマーチャン固有/1~2位]
- CHERRY☆スクランブル[チアバクシン固有/1~3位] ※逃げ2以上の運用時のみ
- 風光る<先行>[ヤマニンゼファー固有/2位以下/2位特効]
- One True Color<先行>[嫁カレン固有/2~5位]
重要度Aのものは必ず積んでください。重要度Bのものは場合によっては積むぐらいの優先度で、プラチナ4目標ならなくてもいいです。
継承以外の重要な終盤加速
●重要度A
- イニシアチブ(譲れぬ一歩)<逃げ>[1~6位]
- 丁々発止(火花散らして)<先行>[1~6位]
- 鍔迫り合い(真っ向勝負)<先行>[1~6位]
- 乗り換え上手(差し切り体勢)<差し>[5~12位]
●重要度B
- 逃亡者(押し切り準備)<逃げ>[1位]
- スプリントターボ(スプリントギア)<汎用>
- 二の矢<逃げ>
●重要度C以下
- 曲線のソムリエ(コーナー加速◯)<汎用>
- アオハル点火・力(汎用)
- 電光石火(一足飛び)<差し/追込>[6~12位]
- 抜群の切れ味(切れ味)<追込>[6~12位]
- 善後策<先行/差し/追込>[2~6位]
- 仕掛け準備<汎用>
- 垂れウマ回避<汎用>
こちらは重要度A~Bをできるだけ頑張りましょう。C以下は無理に積まなくてもいいです。
PDM解除をできる「下り坂巧者」は上位狙いなら必須!? その他、「地固め」など序盤の位置取りに貢献するスキルは大事
前回の基礎知識のまとめ記事でも書きましたが、今回上位狙いなら、先行以下の「下り坂巧者」は必須スキルとなります。今回唯一PDM解除を狙えるスキルで、序盤の位置取りに大きく貢献してくれる&このコースは序盤の位置取りが非常に大事なので、スキルとしての重要度はかなり高い。プラチナ4狙いとかでも、積めるなら積んでおくに越したことはないかと。
なお、PDMがない逃げに関しては、このスキルはそこまで重要じゃないです。
そのほか、「地固め」は有効なので、できれば積んでおきたい。一方、「急発進」は効果時間の関係で先行以下だと微妙なので要注意。あとは「巧みなステップ」「海の加護」「直滑降」あたりも有効ですが、取りにくすぎるので上位狙いのガチ勢以外はなくてもいいでしょう。
出遅れが致命的なコースでもあるので、上位狙いなら「コンセントレーション」も必須級ですね。ただし、プラチナ4狙いならここまでやらなくていいです。
環境的にはやはり先行中心!? プラチナ4狙いなら先行3、上位狙いなら逃げ1先行2が良さそうか
筆者は既に仮個体を作って練習やルムマを回すなどしていたんですが、やはり今回は先行中心の環境になりそうです。まあ、過去にこのコースでイベントが行われたときも先行が強いコースではあったので、順当っちゃ順当。
プラチナ4狙いなら、以前も触れたとおり先行3がおすすめですね。上位狙いなら逃げ1先行2が今んとこの感触だと良さそう。大逃げはこのサイレンススズカでけっこう試したんですが、正直感触がイマイチだったので、ウマ娘ラボ的にはなしです。
今回のおすすめキャラについては、以下で紹介していきます。
最新環境のおすすめウマ娘について(2025年2月2日版)
暫定のTier表も作ってみました。
基本的にTier1のキャラがおすすめで、逃げはやはりアストンマーチャン(バレンタイン)が最有力。先行勢はラインクラフト、ケイエスミラクル、シーキングザパール、カレンチャン(嫁)あたりが強かったです。嫁カレン、サポートのカレンチャンが出て微妙になったかなと思ったんですが、新ガチャ以前に育てた仮個体が根性カレンで育てたウマとけっこういい勝負してたんで、普通にやれそうですということで。
基本的に実戦級のキャラをピックアップしたので、プラチナ4狙いの人はできればこのTier表に入っているウマ娘を使うことを推奨します。
今回はそんな感じです。それではまた。