【ウマ娘】SSRフジキセキ(根性・新)の性能を解説!

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「新SSRフジキセキ(根性・新)の性能解説と評価」です。

フジキセキの根性Verというとちょっと前に出た気がしなくもないですが、今回はこの新しい根性フジについて解説していきます。ぜひガチャを引くかどうかの参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

各種ボーナスや習得スキル/育成イベント

サポートタイプと各種ボーナス

サポート名 タイプ レアリティ
フジキセキ 根性 SSR
解放Lv 固有ボーナス名 固有ボーナス効果
Lv30 壇上より魔法を込めて 絆ゲージが80以上の時、スピードボーナスとパワーボーナス
スポンサーリンク

習得可能スキル

ヒントスキル(ヒントイベントで獲得)
育成イベントスキル(育成イベントで獲得)
スポンサーリンク

育成イベント

■魔法使いの秘密(連続イベント1回目/ここで終了)

選択肢 効果
なし やる気+2
スピード+15
根性+50
「不抜の気概」ヒントLv+2
フジキセキの絆ゲージ+15

■スライハンド

選択肢 効果
さっきこっそり入れ―― 賢さ+5
スキルPt+15
フジキセキの絆ゲージ+5
すごいマジックパワーだ……!

パワー+5
スキルPt+15
フジキセキの絆ゲージ+5

■ミスディレクション

選択肢 効果
最終コーナーのコツ 「抜け出し準備」ヒントLv+1
フジキセキの絆ゲージ+5
走りのテクニック

スキルPt+30
フジキセキの絆ゲージ+5

スポンサーリンク

固有ボーナスは「絆ゲージが80以上の時、スピードボーナスとパワーボーナス」

SSRフジキセキ(根性)の固有ボーナスは、「絆ゲージが80以上の時、スピードボーナス1とパワーボーナス1」です。

おなじみの、友情トレーニング解禁とともに起動する使いやすいボーナスですね。

スポンサーリンク

ヒントLvアップ Lv4でヒント潰しの必要なし。スピードを伸ばしやすいタイプの根性サポート

SSRフジキセキ(根性・新)の通常サポート効果は以上の通り。友情ボーナス35%をはじめ、やる気効果アップ50%トレーニング効果アップ10%パワーボーナス1スキルPtボーナス1に加えて固有込みでスピードボーナス2がついています。そのため、比較的スピードを伸ばしやすいタイプの根性サポートです。

ヒントLvアップ Lv4も注目ポイント。スキルのヒントをLv5で得られるので、ヒント潰しの必要がありません。

スポンサーリンク

SSRダイイチルビー(根性)などと同じく、イベント1回で金スキルを取得可能なタイプ

SSRフジキセキ(根性・新)の連続イベントですが、SSRダイイチルビー(根性)などと同じイベント1回で金スキルを取れるタイプです。

スキル完走率が話題になりがちなウマ娘ですが、本育成で採用時はここが役に立ってくれそうではありますね。

スポンサーリンク

金スキルは、先行・マイル専用の3秒中盤速度スキル「不抜の気概」

■発動条件

レース中盤のランダムな地点で、順位が上位50%以上(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行・マイル>

■効果

最高速度アップ3500

■基準持続時間

3秒


金スキルは、先行・マイル専用の中盤速度スキル「不抜の気概」になります。

条件はかなり絞られますが、マイル用の先行育成では役立ってくれそうなスキルですね。3秒の中盤スキルというだけで普通に強いし、条件もまあ問題なく満たせるでしょう。

スポンサーリンク

ヒントスキルも先行・マイルに寄ったものが揃っている

ヒントスキルについても、マイル専用であったり先行専用であったりするスキルが多いです。

特に、2500/2.4秒の「後先恐れず」は取得先が限られているので、ヒントからもらえるのは嬉しいですね。そのほか、「マイルコーナー○」「積極策」「真っ向勝負」「心弾んで」などの有用スキルを取得できます。

スポンサーリンク

凸数が無凸でもけっこう強い。ただ、ヒントLvの関係で本育成では完凸が欲しいか

 SSRフジキセキ(根性・新)の推奨凸数ですが、無凸でもOKなタイプです。ヒントLvアップこそLv2ですが、それ以外のボーナスは無凸時点でほぼ完成していますね。

ただ、ヒントをLv5でもらえることが大事ではあるので、本育成でガチるときには完凸がほしいなという感じではあります。

スポンサーリンク

トレーニング性能の評価値

評価値の計算について

トレーニング計算式

ステータス上昇値(①上昇基礎値)×(②育成ウマ娘成長補正)×(③友情ボーナス補正)×(④やる気効果補正)×(⑤トレーニング効果補正)×(⑥人数補正) 【共有用】ステータス上昇値計算式+トレーニングシミュレーターより引用

評価値の定義

トレーニング性能の評価値については、URAシナリオにおける調子絶好調、サポLv完凸MAX、Lv5根性トレーニング時のスピード上昇値+パワー上昇値+根性上昇値」とします。スキルPtについては、上昇量が微量なのと、同数時の数字の重要度が他の基礎パラメータの数字に比べてだいぶ落ちるので、評価値からは除外。

以下、友情トレーニング時と通常トレーニング時の評価値になります。

友情トレーニング評価値(上位サポートのみ抽出)

スポンサーリンク

ステ盛り性能はなかなかだが、根性の伸びは控えめ

SSRフジキセキ(根性・新)の根性トレーニング性能は以上の通り。

伸び率的にはSSRダイイチルビー(根性)に近く、スピパワに伸びが寄っていますね。ステ盛り性能自体は高いですが、根性伸ばし性能はそこまで高くはないです。

スポンサーリンク

結論:使用機会がかなり局地的。必要になったときにレンタルできれば嬉しいぐらいで、ガチャはスルーでよさそうか

さて、今回のSSRフジキセキ(根性・新)の評価ですが、「マイル用先行以外では使えないというかなり限定的な使い道のサポート。新シナリオ前で貯金したいこの時期に引く理由はなさそうです。

マイル先行育成でしか使えないサポートなので、まあ贅沢品。現状、マイルで特別先行が強いわけでもないし、スルーでOKなサポートかと思います。もしサポートが揃っているときにレンタルで借りられれば嬉しいぐらい。

今回はそんな感じです。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク