【ウマ娘】10月チャンミCLASSICのチーム編成解説! 今回強力な編成は何?(東京芝2000m)

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは、「10月チャンミCLASSICのチーム編成について解説! 今回強力なチーム編成とは?」です。

ここまで主要な脚質の育成論やTier表などを書いてきましたが、今回の記事では「10月チャンミではどのチーム編成が強いのか?」という話について解説していきます。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

代表的なチーム編成と特徴

先行エース1+大逃げサポーター1+後方サポーター1(デバフ、新ネオユニなど)

今回筆者が使う予定の編成。この編成は、大逃げによって先行のPDM解除を早められ、1エースの先行ウマ娘を強く使える点が長所です。この先行1の枠に入るのは、先行ウマ娘界で明らかな1強であるジェンティルドンナで、基本的にジェンティル前提の編成になります。

この編成はルームマッチでけっこう検証したんですが、大逃げを入れるだけで先行有利の展開になり、差しを封殺しやすくなります。特に、中盤力がそれほど高くない水着フラッシュはこの編成で封殺しやすいかと。

かつ、逃げに対しても逃げだらけの編成にならなければジェンティルが勝ってくれるので、相手の編成に対する受けが広いのがこの形のいいところです。強いジェンティルさえ用意できれば大逃げ+先行コンボで自己完結できて安定感がある。

欠点は、こちらの大逃げに対して相手の先行にタダ乗りされてしまう点ですね。そのため、追込のデバフサポーターはもちろん、大逃げサポーターにもデバフスキルをきっちり積んでおきたいところです。あと、ジェンティルをちゃんと強く作って相手のタダ乗り先行に力負けしないのも大事。先行エース枠がちゃんとしていればかなり強い編成という感触です。

スポンサーリンク

肝心の大逃げサポーターの内容ですが、筆者の使う大逃げはこんな感じです。デバフ大逃げの作り方は一定以上の序盤加速スキルとデバフスキルを積むことが大事で、キャラに関しては大逃げをできるウマ娘なら何でもいいかと。(これの場合は「最大集中+先駆け+地固め」で6000分の序盤加速)

また、この例に挙げた大逃げでは564+慧眼を積むことで、終盤垂れていったあとに慧眼デバフでエースのジェンティルをサポートできるようになっています。より高い勝率を狙うなら、このコンボも積むべきでしょう。

あと1人は昔作った追込デバフを使う予定ですが、ここに関しては進化スキルでバフできる新ネオユニを使う人もいるようです。新ネオユニについては、先行だと序盤のジェンティルの挙動を邪魔しやすいので、後方脚質で採用したほうが良さそうに感じました。

スポンサーリンク

差しエース1+後方サポーター2

差しエースでやる場合は、差しエース1+後方サポーター2はかなり強い編成かと。この編成と特に相性がいいのはエイシンフラッシュ(水着)で、追込デバフ2を採用することで中盤順位を底上げし、王手ヴィクショなどの順位条件を満たしやすくなるのが良いです。エース枠はジャンポケやネオユニでもいいっちゃいいんですが、3位以上に上がって固有や進化スキルの順位条件から外れるケースは起きやすくなります。

この編成は作るのが最もお手軽な編成ですし、仮に格上に当たってもデバフ分でワンチャン作れるという意味で、万人におすすめの編成ですね。大逃げジェンティルにやや分が悪い編成な感はあるのですが、できるだけ省エネで挑みたいという人には一番いい編成なのかも。

スポンサーリンク

差しエース2+後方サポーター1

同じく差し編成でおすすめなのは差しエース2+後方サポーター1。こちらは差しエース1編成に比べて安定感が高いのが長所で、片方のエースがブロックや下振れでコケてももう片方のエースで勝てればいいのが良いですね。ただ、サポーターの数が1人少ないので、その分両エースは強く作りたいです。ジャングルポケットとかネオユニヴァースはこの編成と相性が良いかと。

また、追い比べを1エース編成より狙いやすいので、そこも長所。もちろん、2エース作らなきゃいけないので1エース編成よりは労力はかかるんですが、こちらも今回のチャンミで強めの編成かと思われます。差しエース枠は便宜上そう書きましたが、追込ドゥラメンテでもOK。

スポンサーリンク

先行エース1+差しエース1+後方サポーター1

先行エース1+差しエース1+後方サポーター1より受けの広さを重視した編成。大逃げジェンティルが対面だとどうしても差し編成は不利になってしまうので、その対策に先行エースを積むという形になります。

この編成については、先行エースと差しエースを両方かなり強く作れる人向き。因子も両方の脚質の因子を用意しなければいけないのでけっこう大変ですが、両エースをきっちり強く作れればチャンミで強力な編成になりそう。逆に、格上に当たったときのアドバンテージはほぼなく、どちらかというと上級者向けですね。

スポンサーリンク

先行エース1+大逃げサポーター1+逃げエースorサポーター1

前脚質を増やした分で、より差しに対してやりやすくなっている編成。こちらも先行エース枠はジェンティルドンナがおすすめですね。逃げデバフ枠はアイネスフウジンがおすすめですが、逃げエースで正月キタサンとかを採用するのもなしではないかと思います。

欠点は、逃げ枠が増えている分、相手の逃げの数によっては一部5位以上スキルが出せなくなる先行エースが事故りやすい点。筆者はここが嫌だったので、この編成は選びませんでした。

スポンサーリンク

先行エース3

先行エース3は先行の数を増やすことによって、脚質分布面で先行を勝ちやすくする編成。先行同士による追い比べも狙いやすく、かつジェンティルドンナ以外の先行ウマ娘を採用しやすいので、新ロブロイやバブルガムフェロー、新タマモやラモーヌなどを勝たせたい人にはこの編成がいいかもですね。

ただし、3人エースを育成するのが大変なのと、サポーターがいない分で不利を背負っている編成でもあります。基本的には労力に対するコスパが悪く、そんなにおすすめしません

スポンサーリンク

逃げエース2+大逃げエースorサポーター1

逃げをどうしても勝たせたい人向け。採用するウマ娘は正月キタサンチョコネスハロウィンマヤノあたりでしょうか。

この編成については単純に弱いのでおすすめしません。環境に多いジェンティルドンナにかなり負けやすいですし、完全に上級者が趣味でやるものだと思ってます。

スポンサーリンク

ウマ娘ラボのおすすめチーム編成

最後にウマ娘ラボのおすすめチーム編成を書いておきますが、以下のいずれかになります。

  • 先行エース1+大逃げサポーター1+後方サポーター1
  • 差しエース1+後方サポーター2
  • 差しエース2+後方サポーター1
  • 先行エース1+差しエース1+後方サポーター1

できれば省エネで頑張りたい人におすすめなのはエース1編成。単純に1人しかちゃんと作らなくていいので楽です。逆に、最も労力がかかるのが先行差し両エースの採用ですが、強く作れさえすれば展開の受けはかなり広いので、チャンミで高勝率を狙いたい人には一番いい可能性も。

チャンミ開始まで気づけば10日を切ってしまいましたが、この辺の編成を参考にしつつ過去記事の先行or差し育成論を読めば好成績を残せるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク