【ウマ娘】レオ杯用・追込ゴールドシップ育成論

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「レオ杯用・追込ゴールドシップの作り方解説」です。ちょうどレオ杯に向けてゴールドシップの試作品をいくらか作っていたんですが、なかなか悪くないパフォーマンスをするやつが数日前にできたので、せっかくだからと記事にしてみることにしました。

レオ杯におけるゴルシは、差し追込といった後ろからのウマ娘の中では有力な選択肢の1つ。ぜひ、育成の参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

完成品サンプル

完成イメージはこんな感じ。何故かサポ変え忘れてイベスペ採用してますが、SRナリタタイシンでいいと思います

サポート編成はスピ4スタ2でパワーは因子で補う形がオススメ。ゴールドシップはスピードの成長補正がないので、スピ4じゃないとカンストまでスピードを上げにくいのと、単純にスピ4のほうがスピード友情の上振れを狙いやすいからです。このあたりの話は↓の記事でも解説してます。

関連記事

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「友情トレーニングの効率とかのお話&上振れ狙いはスピードサポート4枚編成が特にオススメの理由」です。編成の仕方は継承に使う因子や育てるウマ娘のトレーニング効果補正[…]

スポンサーリンク

まず目指すのは、紅焔ギア&アナボリック継承と中距離S

育成を始めるにあたって用意しておきたいのは、「紅焔ギア/LP1211-M」と「レッツ・アナボリック!」、そして中距離因子を持った親です。

レオ杯では、紅焔ギアが1~5位で最終コーナーアナボリックが6位で終盤コーナー発動。そのため、6位ならアナボリック→紅焔ギアの二段加速、5位以上まで上がっていても最悪紅焔ギア単体で加速できるので、この両積みがオススメ。はっきり言って、今回のチャンミは後ろから行くならこれらの加速スキルがないと、強い相手にはお話になりません。下準備が面倒ですが、頑張って通常マルゼン親とライアン親の因子を用意してください。

ちなみに、紅焔ギアはタイキシャトルの「ヴィクトリーショット!」でも代用可能です。祖父継承とかで両方積めればなお良し。

同じく用意したいのが、中距離Sにするための中距離因子です。距離適性Sで最高速度を限界突破して底上げできるので、勝率を上げるならスピ1200+中距離Sを目指しておくにこしたことはない

ちなみに、このゴルシはスタ6パワ10中距離13でやってます。青18を敢えて少し妥協しての継承ですが、これだけ中距離因子を増やせばさすがにそこそこ良い確率でSになります

スポンサーリンク

実質スタミナ800以上+金回復1が目安

目標ステータスについては、だいたい下記の通り。

スピードスタミナパワー根性賢さ
1150↑800↑900↑350↑400↑

スピードは基本カンスト狙いスタミナについては、だいたい目安として800以上+金回復1を最低ラインで目指します。阪神レース場には下り坂がなくて「下校後のスペシャリスト」が発動しないので、金回復は基本的にSSRスーパークリークから覚えられる「円弧のマエストロ」になるかと思います。

ちなみに、このゴルシは「非根幹距離◎」スタミナが+60換算あるので、実質的なスタミナが800を超えてるパターンですね。

パワー900以上ってことにしてますが、もちろんあればあるほど望ましい賢さもスキルの発動率のことを考えると400以上あるのが良いです。

スポンサーリンク

優先スキル一覧

以下、優先して積みたいスキルを表でまとめておきます。

最優先で積みたいスキルできれば優先で積みたいスキル
紅焔ギア/LP1211-M(ヴィクトリーショット!)汝、皇帝の神威を見よ
レッツ・アナボリック!勝利の鼓動
円弧のマエストロ究極テイオーステップ
中距離直線○/◎
追込直線○/◎
中距離コーナー○/◎
追込コーナー○/◎
右回り○/◎
夏ウマ娘○/◎
非根幹距離 ○/◎
阪神レース場○/◎
良バ場○/◎
一匹狼
スポンサーリンク

資産が少なめなら、ゴルシ+独占力2頭はオススメ

さて、ゴルシの育成論自体は以上になりますが、もし水着マルゼンスキー、セイウンスカイあたりの逃げウマ娘を持ってない場合は、このゴルシをエースにして1エース2デバフの構成にするのはけっこうオススメです。具体的には、デバフ役は「独占力」で頑張る形。

理想はもちろん水マルなりを積む形なんですが、低資産構成で挑むならこのW独占力の形がもっともチャンスがあると思っています。後ろのウマ娘をエースにするのはブロックや加速スキルの発動の有無といったの要素があるので運に左右されがちですが、そこは水マルらのTier1構成を採れない以上割り切りで。というわけで、特にW独占力戦略を採るなら強いゴルシを育てておきましょう

今回はそんな感じです。それではまた。

スポンサーリンク
スポンサーリンク