こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
今回のテーマは「新ウマ娘・ヤマニンゼファー(バレンタイン)の固有スキル発動条件と性能を解説!」です。
今回のキャラガチャはマーチャンが話題ですが、果たして相方のゼファーの性能はどうなのか? 以下で解説していくので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
成長補正と習得スキル
成長補正と初期スキル
成長補正はパワ+15%/根性+15%の2種型。 スピ補正がないのはシナリオによりけりですが、正直ちょっと育てにくい寄りの成長率という印象。
専用の勝負服イベントでは「積極策」「後先恐れず」を取得できます。いずれもマイルにおいては優秀な速度スキル。
覚醒Lvアップスキルと進化スキル
覚醒スキル
必要覚醒Lv | 解放スキル |
---|---|
覚醒Lv2 | |
覚醒Lv3 | |
覚醒Lv4 | |
覚醒Lv5 |
「マイル直線◯」
発動条件:ランダムな直線の地点を通過<マイル>
効果:最高速度アップ1500
基準持続時間:3秒
「かっとばせ!」
発動条件:レース中盤のランダムな地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行>
効果:最高速度アップ2500
基準持続時間:4秒
「心弾んで」
発動条件:レース終盤始め1/4区間で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<マイル>
効果:加速力アップ2000
基準持続時間:1.8秒
「風雲の志」
発動条件:レース終盤目前(中盤かつ走行距離60%以上)で、順位が2位以下かつ1位から2バ身以内<先行>
効果:最高速度アップ2500
基準持続時間:4秒
進化スキル
「塵旋風となりて」
発動条件:レース中盤のランダムな地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)<先行>
効果:最高速度アップ3500
基準持続時間:4秒
「シルフ・スピリット」
発動条件:レース終盤目前(中盤かつ走行距離60%以上)で、順位が2位以下かつ1位から4バ身以内<先行・マイル>
効果:最高速度アップ2500
基準持続時間:4秒
※チャンミ=チャンピオンズミーティング
※LoH=リーグオブヒーローズ
短評
覚醒Lv3は先行専用の4秒中盤速度スキル「かっとばせ!」で、進化スキルは効果量が3500/4秒に上がった「塵旋風となりて」。
単純に3500/4秒のスキルは使いやすく強いので、普通に優秀寄りのスキルという感想。
覚醒Lv5は終盤目前に先頭から2バ身以内で発動する4秒速度スキル「風雲の志」で、進化スキルはマイル条件が追加されつつ発動条件が4バ身以内に緩和された「シルフ・スピリット」。
単純に発動しやすくなったのはいいんですが、効果量が変わっていないのはちょっと渋いですね。進化スキルの性能としては控えめかなと。
覚醒Lv2の「マイル直線◯」はおなじみコスパ良しの強スキル。覚醒Lv4の「心弾んで」も優秀なマイル用終盤1/4ランダム加速。 総合的にはやや優秀寄りぐらいのスキル内容です。
固有スキル「Breezy Treat」の発動条件と効果
■発動条件
残り350m地点で、順位が上位50%以内(チャンミ:1~5位)(LoH:1~6位)
■効果1
現在速度アップ3500(継承固有1500)
■効果2(マイルレースのみ、この効果を追加で発動)
最高速度アップ1500(継承固有350)
■基準持続時間
4秒(継承固有2.4秒)
■解説
ヤマニンゼファー(バレンタイン)の固有スキル「Breezy Treat」は、残り350m地点で発動する現在速度固有スキルです。
現在速度スキルで加速中も効果的なので、短距離とかでも使えそうですが、マイルでは1500の速度アップ効果がついてくるので、合計5000ですごく速度以上。一方で、基準持続時間が4秒しかないので、そこも考えると特別強くもないですね。普通よりちょい上ぐらいの固有スキルという評価。
継承時の相性
継承の相性値の合計値は低めですが、一部マイルウマ娘とめちゃくちゃ相性がいいので、実はそこまで悪くはない。特に相性が良いウマ娘は、タイキシャトル(36)、ラインクラフト(34)、ニシノフラワー(33)あたりになります。
相性値の詳細が気になる方は、↓のmee1080さんの相性表などでご確認ください。
■ウマ娘相性表
https://mee1080.github.io/umaishow/
ヤマニンゼファー(バレンタイン)の総合評価
成長補正:★★☆☆☆
覚醒&進化スキル:★★★★☆
固有スキル:★★★☆☆+
継承相性:★★★☆☆
総合評価: ★★★★☆
というわけで、ヤマニンゼファー(バレンタイン)の評価ですが「マイルや短距離ならそこそこ強いが、あくまで実戦級ぐらいの性能。スペックだけ考えれば無理に引く必要はなさそうか」です。
よくいる「実戦級だけど優先するほどではない」ぐらいの強さ。相方のアストンマーチャンと比べると普通のスペックなので、好きとかでなければ無理に引きにいく必要はないでしょう。
今回はそんな感じです。それではまた。