こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。
お待たせしました。今回のテーマは「スコーピオ杯攻略・虎の巻」です。
これまでもスコーピオ杯関連の攻略記事をいくらか出してきましたが、ひとまず出せるレベルのウマ娘を3頭用意でき、この環境のメタゲームについても把握できたので、攻略記事決定版である「虎の巻」を今回も書いてみました。
11月チャンミのスコーピオ杯、正直言うと過去最大級に難しいチャンミで、要求値も高い上に必要な事前知識もけっこう多め。しかし、この記事を読んでおけばひとまず“必要な事前知識”の部分はカバーできますので、ぜひ「プラチナ称号」を取るための参考にしていただければ幸いです。
東京 芝2000m(秋)雨・重の特徴や有効スキル
コース解説と要点箇条書き
- 中盤開始地点は第2コーナーの中間あたり(黄線の箇所)。約333m地点。
- 終盤開始地点は最終コーナー開始から約80m先の地点(青線の箇所)。約1333m地点。
- 最速で発動する終盤加速スキルは「アングリング×スキーミング」ら終盤コーナー系
- ただし、最終コーナー発動の加速アップが終盤まで効果が持ち越すパターンあり
- 速度アップスキルが“終盤接続”した場合、速度が通常より高い状態から加速可能
- 上り坂判定は上赤矢印の地点、下り坂判定は下紫矢印の地点
- ポジションキープ終了は上り坂と下り坂の間あたり。約833m地点。
終盤コーナー加速が強いが、「置き加速」と「終盤接続」も重要
このコースの終盤開始地点は最終コーナーの途中なので、「アングリング×スキーミング(セイウンスカイ)」のような終盤コーナー加速が強いコースとなります。いつものように、逃げウマ娘には継承アンスキは必須というわけですね。
しかし、今回はこれだけでは終わらず、さらに「置き加速」、そして「速度アップの終盤接続」という要素が重要になってきます。以下、項目別に説明していきます。
置き加速
「置き加速」の定義を一言で説明すると、「中盤に発動した最終コーナー系加速の効果を終盤まで持ち越すこと」です。そして、今回は最終コーナー系の加速でも終盤開始時まで効果が持つものがあり、それらは“終盤加速”として有効発動するということ。
具体的には、該当するのは以下の固有スキルです。
- 紅焔ギア/LP1211-M(マルゼンスキー)
- ヴィクトリーショット!(タイキシャトル)
- コンドル猛撃波(エルコンドルパサー・モンク衣装)
- ひらめき☆ランディング(マヤノトップガン)
- GET DOWN(和服ゴールドシチー)
上記の固有スキルは終盤加速として有効に使うことができるので、これらを持つウマ娘はそれだけで候補となります。また、継承固有かつ最速発動だと効果時間が足りなくて有効発動しないので注意。
通常スキルだと「逃亡者/押し切り準備」もこれに該当し、最終コーナーランダム区間発動でありながら有効発動率が高い。そのため、今回の最重要スキルの1つとなります。
終盤接続
終盤接続は、「中盤発動の最高速度アップ効果が終盤まで持ち越した場合、それで上限突破した速度から終盤の最高速度に向けて加速を始める」という仕組みのことです。
わかりやすく仮の数字を置いて説明すると、中盤の最高速度が1、スキルで速度アップした状態が1.35、終盤の最高速度が2とした場合、通常は終盤開始後に1から2の最高速度に向けて加速を始めるところ、1.35から2の最高速度を目指して加速するようになるということ。最高速度に達するまでの時間が通常より短くなるので、実質終盤加速みたいなものですね。
今回、それを狙って確定でできるのは「貴顕の使命を果たすべく」。こちらは継承固有でもOKなので、単純にこれの継承固有を逃げ先行に覚えさせることを頭に入れておけば大丈夫です。
その他の重要なスキルの指標
他のスキルがどの程度貢献するのかの指標の話については、↓のほぺさんのツイートの画像を見れば解決するかと思いますので、引用して終わりにします。
東京芝2000m(秋)雨・重で有効な緑スキルと習得方法一覧
スコーピオ杯条件で有効な緑スキルと習得方法一覧については↓の表に記しておきますので、ご活用ください。
スキル名 | 上昇ステ | 自力で習得可能なウマ娘 | 習得可能なSSR/SRサポート | 習得可能なレース因子 |
---|---|---|---|---|
スピード | サイレンススズカ | SSRサイレンススズカ(スピード) SSRサイレンススズカ(スタミナ) SSRゼンノロブロイ SRメジロアルダン | なし | |
スピード | メジロマックイーン(白衣装) 和服シンボリルドルフ | SSRファインモーション SRファインモーション | 天皇賞(秋) | |
スタミナ | エイシンフラッシュ スペシャルウィーク 水着スペシャルウィーク | SSRウオッカ | オークス 日本ダービー 安田記念 ジャパンC | |
スタミナ | アグネスタキオン エイシンフラッシュ カワカミプリンセス テイエムオペラオー | SRエイシンフラッシュ SSRエルコンドルパサー SSRカワカミプリンセス SSRニシノフラワー SRニシノフラワー SSRバンブーメモリー | 大阪杯 スプリンターズS マイルCS | |
パワー | アグネスデジタル スペシャルウィーク スマートファルコン ビワハヤヒデ ミホノブルボン メジロライアン | SRアグネスデジタル SRシリウスシンボリ SRシンコウウインディ SSRスペシャルウィーク(スピード) SSRスペシャルウィーク(根性) SSRスマートファルコン SSRタマモクロス(ハロウィン) SSRナカヤマフェスタ SSRビワハヤヒデ SRビワハヤヒデ SRマンハッタンカフェ SSRメジロパーマー SSRメジロマックイーン SSRメジロライアン SRメジロライアン | なし | |
根性 | シンボリルドルフ タイキシャトル マンハッタンカフェ ミホノブルボン メジロライアン 和服ゴールドシチー 和服シンボリルドルフ | SRアグネスデジタル SSRスペシャルウィーク(スピード) SSRスペシャルウィーク(根性) SRマンハッタンカフェ SSRメジロマックイーン SSRメジロライアン SRメジロライアン | なし |
脚質Tierは逃げ≧先行>差し>追込
仕上がれば最強の逃げvs作りやすさの先行
スコーピオ杯のメタゲームについてですが、端的に述べると今回は「理論上最強だが育成難易度が地獄の逃げ vs 立ち位置は2番手だが作りやすい先行」です。
「逃げ」ははっきり言って作り込めば最強なんですが、問題は中途半端な出来だと先行その他に普通に負けるのでステータスやスキルの妥協が許されないのがネック。作るならSSR完凸が複数枚ほしいですが、それでも育成で地獄を見ることを覚悟してください。
逃げウマ娘については単独で記事も書いているので、こちらもよければ参考までに。
こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「スコーピオ杯舞台の東京芝2000mにおける逃げウマ娘の立ち位置、そして必要なサポート編成や育成方法とは?」です。先日、まず作りやすいウマ娘として「先行タ[…]
対して、作りやすさと強さを兼ね備えているのが「先行」です。「逃げ」を作るのが難しい資産の方でも主戦力となり、かつ「逃げ」を作れる資産の人でも最低1頭は用意したい。完成度が高い逃げはともかく、中途半端な逃げは余裕でぶち抜いて1位になれます。どのぐらいかというと、パワーがそれほど高くないセイウンスカイの最速アンスキなら抜けるレベル。
一方、今回やや立ち位置が落ちるのが「差し」「追込」。切り札の終盤加速「レッツ・アナボリック!」も前のウマ娘が多すぎると6位条件を満たせず発動しないなんてこともままあります。そのため、この脚質をメインに使うなら中盤速度スキル山盛りで高い位置取りを狙う形か、後ろ多めの構成にしてアナボリックを発動しやすくするなどの工夫が欲しい。「独占力」を積んでデバフ要員を兼ねる形でも一応ありですね。
簡単な全体像はそんな感じ。以下、脚質別に目標ステータスとおすすめのウマ娘の話をしていきます。
「逃げ」の目標ステータスとおすすめウマ娘
目標ステータス
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1150↑ | 700(+金回復1)↑ | 900↑ | 350↑ | 900↑ |
上記のステータスに加え、中距離S+「地固め」と発動用緑スキル3種+「逃亡者」+中盤速度スキル山盛りが欲しい要件です。少なくとも、これらをほぼ満たせるぐらいでないと作らないほうが良い。
また、パワーが低い逃げは本当に弱いので、特にパワーは最低900以上、できれば1000以上を目指しましょう。↓の水着マルゼンスキーは、実際走らせてみたらパワーが低すぎて先行差しに抜かれまくる全然ダメだった例なので、反面教師として参考までに。
※↓ダメな例の水着マルゼンスキー
おすすめ逃げウマ娘
①水着マルゼンスキー
今回の理論上最強・水着マルゼンスキー。育成難易度も最凶。中盤速度アップの固有スキルのおかげで「アングリング×スキーミング」発動に必要な先頭を最も取りやすく、かつスピ15賢さ15の成長補正が強い。
ただし、自力で取れる「地固め」用の緑スキルなし+継承アンスキだけでは逃げ切れず「逃亡者/押し切り準備」も必要なので、これらを因子なりサポカなりで用意のがめちゃくちゃ大変。ただし、仕上げてしまえば最も強いウマ娘なので、絶対に勝ちたいという方は最強の水着マルゼンスキーを用意することをおすすめします。
②セイウンスカイ
逃げウマ娘2番手は、おなじみセイウンスカイ。素固有「アングリング×スキーミング」の加速力が継承アンスキより断然に高く「逃亡者」が必要ない点、そして自前で緑スキル「逃げのコツ○」を持つ点などで、育成難易度が水着マルゼンスキーより低いのが良い。
先頭に出てパワーが900以上あればけっこうな確率で逃げ切ってくれるので、最初に作る逃げとしては水マルよりこちらのほうが良いかも。
③サイレンススズカ/スマートファルコン/マヤノトップガン
その他の逃げウマ娘候補は、先頭に出さえすれば強いが、それを満たすのが大変なサイレンススズカ、芝魔改造が大変だが緑スキル2つがあって地固め要件が満たしやすいスマートファルコン、育成難易度最凶かつ不安定だが固有が発動すれば強いマヤノトップガンあたりになります。
ただ、基本的にはやはり水着マルゼンスキーやセイウンスカイを使うのがおすすめです。これらを選ぶのは、どちらかというと趣味寄り。
「先行」の目標ステータスとおすすめウマ娘
目標ステータス
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1150↑ | 750(+金回復1)↑ | 900↑ | 400↑ | 600↑ |
先行はスタミナ+根性が少し多めに必要で、スタ750+根性400+金回復1が欲しい。スピードの理想はカンストの1200狙い+中距離Sなので、そこを目標に置く。
逃げと違って必須級スキルはなし。敢えて言えば終盤接続の「貴顕の使命を果たすべく」やその他中盤速度スキルがたくさんあると良いなぐらいで、要求値の低さが魅力です。
おすすめ先行ウマ娘
①タイキシャトル
作りやすさと強さの両方の面でおすすめなのが、置き加速となる固有スキル「ヴィクトリーショット!」を持つタイキシャトル。ネックなのは中距離Eな点だけで、これを中距離因子★10個分でAにしてしまえば非常に育てやすいです。アオハル杯のシナリオリンク効果でステータスが上がりやすいのも追い風。
「ヴィクトリーショット!」の発動条件がチャンミだと「最終コーナーで3位~5位」なので、もし使うならそれを満たしやすい逃げ1以上を出す構成が良いかも。タイキシャトルについては、別途育成論の記事を書いているので、そちらも参考までに。
こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「スコーピオ杯用先行タイキシャトルの作り方解説」です。今回の『スコーピオ杯』・東京芝2000m(雨/重)のレギュレーションでタイキシャトルがけっこう強いことは一部で既に話[…]
②和服ゴールドシチー
爆発力は先行ウマ娘候補の中で随一となるのが和服ゴールドシチー。固有スキル「GET DOWN」のチャンミでの発動条件が「最終コーナーで3位~6位かつ2秒以上競り合い」でタイキの固有に比べるとハードル高めですが、加速と速度アップの複合型スキルなので、置き加速と終盤接続を同時に行えるのが魅力。この手のもので最大値は最も高いです。
前回のウマガチャで出たばかりのウマ娘なので、そもそも持っていない人も多そうですが、持っているならぜひ使いたいウマ娘。
③マルゼンスキー
今回は通常衣装のこちらも有力なウマ娘・マルゼンスキー。固有スキル「紅焔ギア/LP1211-M」のチャンミ時発動条件が「最終コーナーで1位~5位」でタイキシャトルのそれよりも順位条件が満たしやすい点が魅力。
欠点は、水マルと同時に使えないことと、先行Eからの魔改造がかなり大変なこと。とはいえ、水マルを持っていないなら有力な選択肢の1つ。
「差し」「追込」の目標ステータスとおすすめウマ娘
目標ステータス
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
---|---|---|---|---|
1150↑ | 700(+金回復1)↑ | 1000↑ | 350↑ | 600↑ |
「差し」「追込」はあまりおすすめはできませんが、作るとしたら最低限これ以上のステータスは目指したい。また、中盤速度スキル山盛りで位置取りを上げる型なら、賢さは最低900以上ほしいか。
余裕があれば終盤加速スキルとして積んでおきたいのが「アオハル点火・力」。中盤速度と賢さに寄せて位置取りを上げる形にしないなら「乗り換え上手」も候補ではあるが、必須ではない。むしろ、そちらよりは固有スキルでの加速を狙うのがもっとも太い勝ち筋になるでしょう。「レッツ・アナボリック!」の継承固有でワンチャン加速を狙うのももちろんあり。
おすすめ差しウマ娘(追込はおすすめなし)
①和服ゴールドシチー
先行に引き続き登場・和服ゴールドシチー。順位条件さえ満たせれば差し運用でもぜんぜんアリです。ただし、それらを満たすためには賢さ高め+中盤速度スキル山盛りで位置取りを高めに取るタイプの完成品を目指したい。
あまり前が多すぎると順位条件が満たせないので、差し運用をするなら逃げウマ娘の出走は0~1にするのが無難か。
②エルコンドルパサー(モンク衣装)
和服ゴールドシチーに次ぐ有力候補がエルコンドルパサー(モンク衣装)。固有スキル「コンドル猛撃波」が置き加速として機能する上に、チャンミでの発動条件が「4位~7位で追い越し状態」と比較的順位を満たしやすいのは魅力。
成長補正がスピ15根性15で根性補正が邪魔なのが欠点ですが、もし持っているなら十分使う価値ありのウマ娘。
③グラスワンダー/シンボリルドルフ/メジロライアン/ナイスネイチャ
残りの候補は「独占力」持ちのグラスワンダーとシンボリルドルフ、ワンチャン6位で固有が発動すれば熱いメジロライアン、「魅惑のささやき」「八方にらみ」などデバフ専でスタミナを削るナイスネイチャあたりでしょうか。
デバフ専については後ほど話しますが、この辺を普通に走らせるのは資産が少なめの人向けの選択肢になるかと思います。基本的には和服ゴールドシチーかエルコンドルパサー(モンク衣装)がおすすめ。
極力、継承で中距離Sにすること
目標ステータスの箇所とかでも述べていますが、基本的に継承で中距離Sにすることは目指しておきましょう。距離適性Sで内部スピードを水増しするのは常に大事です。そのためには中距離因子が必要ですが、チャンミ用の因子厳選の話は↓の記事でも書いてあるので、参考までに。
こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「スコーピオ杯対応! チャンミ用の継承親作りと因子厳選について解説!」です。先日、今月のチャンピオンズミーティング『スコーピオ杯』の内容が発表されたばかり[…]
デバフは使うのもなしではないぐらいの立ち位置
デバフについては、「独占力」は相変わらずそれなりの仕事はするので、デバフ専として入れておくのもありでしょう。ただ、走らせた体感だと、その枠で完成度の高いウマ娘の固有スキル発動を安定させたほうが強い感があり、どちらかというと消極的な選択肢か。3枠分の強いウマ娘を用意できなかった時や資産が少ない人向け。
デバフ専ならナイスネイチャで「魅惑のささやき」「八方にらみ」を使っていくのも選択肢。「各種焦り」「各種けん制」なども併用すれば、スタミナギリギリの相手には刺さることもあります。ただ、SSR樫本理子を使って育成したウマ娘はスタミナが余分にあることも少なくないので、強い相手にはあまり期待できないかも。
「八方にらみ」は逃げ先行は射程外になりがちなので、低発動率ながら射程無限の「魅惑のささやき」のほうが活躍する機会は多いか。
おすすめの編成
完成度の高い逃げを作れるなら、安定は逃げ2先行1。格下相手にやられることはほぼなく、強者の選択といえるでしょう。完成度の高い逃げ2を用意するのが大変なら、逃げ1先行2とかも選択肢。
強い逃げを作れない場合は先行2差し1とか先行1差し2とかでしょうか。あとはこの辺に1枠デバフを突っ込んでおくとか、そんな感じの編成がおすすめです。
筆者が現在用意しているウマ娘
①セイウンスカイ
②水着マルゼンスキー
③タイキシャトル
現状用意しているウマ娘はこちらの3人。セイウンスカイはこれで完成。水着マルゼンスキーは中距離Aがネックだが、「地固め」「逃亡者」と高パワーが強くてそれなりに勝つのでひとまず妥協用。タイキシャトルも芝S中距離Sは強いんですが、もう少しステを盛れそうな気がするので更新したい枠。
今後は水着マルゼンスキーとタイキシャトルの更新を目指していくことになりますが、現状でもけっこう野良ルムマで勝ちますし、このままでも本選に出してプラチナ称号を取れそうぐらいの完成度という自負はあります。
さいごに
という感じで今回もガッツリと書いてきましたが、いかがだったでしょうか? 必要となる知識がいつも以上に多く、要求値も高いスコーピオ杯ですが、プラチナ称号を取るための要点は網羅したはずなので、お役立ていただければ幸いです。
正直な話をすると、筆者もここまで逃げウマ娘の育成で地獄を見てきましたが、おかげさまで完成度の高いウマ娘を用意できたので、今回の「スコーピオ杯プラチナ」の称号もきっちり取っていきたいですね。とはいえ、ウマ娘に絶対はないので、これに甘えず最後の最後まで更新を目指して、勝率を少しでも高めていきたい所存です。この記事をここまで読んでくれた皆さんもプラチナ称号を取るために共に頑張りましょう。
今回はそんな感じです。それではまた。