【ウマ娘】キャンサー杯候補!? 東京芝1600の有用スキルまとめ

こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。

今回のテーマは「東京芝1600mレギュレーションで強力なスキルセット特集」です。7/2現在、次のチャンピオンズミーティング「キャンサー杯」のレギュレーションは未発表ですが、東京芝1600mの安田記念レギュレーションという説が有力。つい先日リリースされたルームマッチでも、「キャンサー杯練習」みたいなルームで東京芝1600mのレースが立つといった様子を複数回見ています。

そんなわけで、今回は東京芝1600mというレギュレーションで強いスキルについてまとめてみました。仮に次回のキャンサー杯が東京芝1600mでなくても、このレギュレーションのレースはいずれどこかであると思うので、知識として覚えておいて損はないと思います。

スポンサーリンク

東京芝1600mの終盤開始位置

大前提として、最初に東京芝1600mのコースの話をします。気になる東京芝1600mの終盤開始位置なんですが、最終コーナーの途中かつ出口の少し前になります。

これはどういうことかというと、すなわち最終コーナー系の加速力スキルが微妙になるということです。最終コーナーに入ってスキルが発動した時にはほとんどのケースで「まだ中盤かつ充分に加速しきっている状態」なので、せっかくの加速力スキルが有効に働いてくれません。そのため、「紅焔ギア/LP1211-M」や「ヴィクトリーショット!」、「コンドル猛撃波」あたりのスキルは概ね罠スキルになってしまいます。

では、この条件ならどのようなスキルが強いのか? それを以下で解説していきます。

スポンサーリンク

アングリング×スキーミング

テキストに書いてある通り、「レース終盤のコーナー」で発動する「加速力スキル」なので、既に書いた最終コーナー系加速スキルと違って効果的に働きます。既に書いたように、東京芝1600mの終盤は最終コーナーの出口の少し前なので、ギリギリ発動が間に合っています。つまり、終盤に入ってからまもなく発動するということ。

終盤に入ったばかりの段階はまだ加速がスパート最高速度まで充分にされておらず、リターンが最大のタイミングなので、「アングリング×スキーミング」東京芝1600では非常に強力なスキルとなります。そのため、セイウンスカイは東京芝1600mでは有力候補の1人ですね。

条件が先頭時のみなのがややシビアですが、セイウンスカイそのものを使う場合だけでなく、他のウマ娘に継承してでも使いたいスキル。

スポンサーリンク

序~中盤に先頭に出るor維持する系のスキル群

というわけで「アングリング×スキーミング」はめちゃくちゃ強いんですが、それだけに「先頭を維持」という発動条件をサポートするためのスキルもあわせて欲しいところです。

中盤の最高速度を上げてくれる「脱出術」は有用なスキルの1つ。「アングリング×スキーミング」を持つセイウンスカイは、覚醒Lvを3に上げることでこれを自前で覚えられるのもえらいポイントです。

固有スキル系では、いの一番に挙げたいのは「キラキラ☆STARDOM」。中盤に発動する珍しい固有スキルで、発動できれば後続を突き放すことができるので、その意味でスマートファルコンは択としてかなりオススメ。もっとも、芝適性を因子で上げなければいけないのと「アングリング×スキーミング」を継承で覚えさせるのがハードル高めですが……。

固有スキルの中では「優等生×バクシン=大勝利ッ」「ブリリアント・レッドエース」も候補。これらのスキルは「レース後半」と書いてありますが、これはコースの後半50%の意味なので、いわゆる「中盤」フェーズも含みます。そのため、サクラバクシンオーやダイワスカーレットも今回の逃げウマ娘の候補にはなるでしょう。

スポンサーリンク

また、「スピードイーター」各種コーナー系の速度アップスキルなども中盤の位置取りに寄与するので、取れる範囲で取っておきたい。特にスピードイーターはデバフ効果と自身の速度アップ効果を兼ね備えた強力なスキルなので、逃げなら優先して覚えたいスキルの候補。

序盤の先頭争いに負けないために、序盤の加速を上げるスキルも取っておきたいです。特に「地固め」最近実は強いと話題になっているスキルで、「逃げのコツ◎」などの緑スキルや「コンセントレーション」などと組み合わせて序盤3つ以上のスキル発動という条件を満たすとスタート後にすごい勢いで加速できます。私も実際に試しましたが、明らかにおかしい速度で前に上がっていくので、これは必須級のスキルだなと感じました。

サポートのSSRオグリキャップなどから覚えられるので、逃げウマ娘を育てるなら意識してスキル群に組み込みたいですね。

スポンサーリンク

プランチャ☆ガナドール

発動は最終直線まで少し待つことにはなるが、同じく東京芝1600mに非常に噛み合った固有スキルが「プランチャ☆ガナドール」。速度アップと加速力アップを兼ね備えたスキルで、こちらも終盤のかなり早い段階の発動になるので、非常にリターンが大きいです。

問題なのが発動条件で、「最終直線で2位以上かつスタミナが一定量残っていること」。特に2位以上がなかなか鬼門で、固有スキルのまま用いるなら他の中盤速度スキルも駆使して最終直線時に2位以上になれるように補いたい。

ちなみに、継承すると大きく性能が落ちるので、因子で他のウマ娘に継承した場合は過信は禁物。とはいえ、タイミング的には噛み合っているので使えないわけではない。

スポンサーリンク

豪脚/乗り換え上手/迫る影

一方、差し追込系のウマ娘で東京芝1600mチャンミを走るなら、必ず組み込みたいのが「豪脚」。発動条件が「順位率が上位50%より下」と厳し目なのですが、終盤の速い段階で発動できれば一気に加速できるので強力です。

発動条件を満たすためには終盤に入った段階でそれなりに後ろにいる必要があるので、中盤の速度アップスキルなど、中盤の順位を上げるスキルを盛りすぎないように注意したいところ。ちなみに、「豪脚」そのものはSSRオグリキャップやウオッカの覚醒Lv5で覚えられます。

差しウマ娘を使うなら「豪脚」と共に積みたいのが「乗り換え上手」。差し発動かマイル発動かの違い以外はどちらもほぼ同じスキルと言ってよく、発動条件も「豪脚」と同じく「順位率が上位50%より下」であること。

これらのスキルが終盤のどこで発動するかはランダムなのでブレがあるのですが、「豪脚」と「乗り換え上手」を両方積むことによって終盤の早い段階でどちらかが発動する確率が上がります。もちろん、どちらも早い段階で発動すればより強力。

乗り換え上手はグラスワンダーの覚醒Lv5やSSRウイニングチケット(根性)から習得できます。根性チケットはあまりサポートに採用したくないので、グラスワンダーを使うことで両積みするほうが現実的。

もし追込ウマ娘を使うなら「豪脚」と共に「迫る影」を積みたい。こちらは「豪脚」や「乗り換え上手」と違い直線に入ったときに発動してくれる。追込という脚質自体が東京芝1600mでは向かい風感がありつつも、採用するならぜひ積みたいスキル。

ちなみに、覚えられるのは現状ナリタタイシンのみ。他のウマ娘を追込で使うなら、下位スキルの「直線一気」で妥協か。

スポンサーリンク

その他終盤系の速度スキル群

他には終盤の速度アップスキルが主に有用だが、オグリキャップの固有スキル「勝利の鼓動」は200mが相対的に中長距離のコースより長く、かなり有用。発動条件も「上位50%かつ2位~5位時」と緩く、継承しても強いスキルなので、先行~追込ウマ娘全てに積みたいスキルと言えます。

差し追込ウマ娘には「汝、皇帝の神威を見よ」も積みたい。「豪脚」や「乗り換え上手」が発動すれば3回追い抜くという条件は充分達成可能で、同じく継承しても強いスキルなので、差し追込ウマ娘全てに積みたいスキルです。

「究極テイオーステップ」も同じく差し追込ウマ娘向けに積みたいスキル。条件達成が「3位以上かつ前のウマ娘に1バ身差まで迫る」となかなか大変ですが、差し追込で勝ち負けの圏内に入れば発動するはず。こちらも元が「すごく」族で継承しても効果が高いのが強み。

固有スキル以外では「全身全霊」は有力候補。発動場所が安定しない欠点はありますが、終盤に速度を大きく上げられる金スキルなので、余裕があれば覚えたい。スペシャルウィーク&ナリタブライアンの覚醒Lv5やSSRウイニングチケット(パワー)、SSRスペシャルウィーク(根性)から習得可能です。

スポンサーリンク

さいごに

ざっとこんな感じでまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

次のキャンサー杯が本当に東京芝1600mかどうかは確定したわけではありませんが、安田記念、ヴィクトリアマイル、NHKマイルカップと同じレギュレーションなので、今回でなくてもどこかで舞台になる可能性は非常に高いです。いざチャンミで来た時や、ルムマでこのレギュレーションでレースする時に備えて、これらのスキルが強いということは覚えておきましょう。

最後に、適当に入った野良ルムマでウチのグラスが豪脚+乗り換え上手発動で華麗にごぼう抜きしていったので、その動画を貼っておきます。それではまた。

スポンサーリンク